天岩戸温泉(桜見ごろ3月中旬頃~)宮崎桜名所

天岩戸温泉

天岩戸温泉(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。天岩戸温泉は宮崎の桜名所です。天岩戸温泉の桜見ごろは例年3月中旬頃~4月上旬頃です。天岩戸温泉(天岩戸の湯)には駐車場付近にソメイヨシノ(染井吉野)など約30本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)天岩戸温泉茶屋もあります。

【天岩戸温泉 アクセスマップ】
場所・・・宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸58

【天岩戸温泉 アクセス・交通】
*JR延岡駅からバスの場合、高千穂バスセンター(車約15分)

*九州中央自動車道蔵田IC(車約50分)

【天岩戸温泉 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【天岩戸温泉 時間(要確認)】
有料施設あり

【天岩戸温泉 料金(要確認)】
有料施設あり

【天岩戸温泉 歴史・簡単概要】
天岩戸温泉(あまのいわとおんせん)は宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸にあります。天岩戸温泉は岩戸地区の小高い丘の上に位置し、神代の昔に天照大神(あまてらすおおかみ)が隠れたとも言われる天岩戸(あまのいわと)を望む高台にあります。ちなみに天岩戸は日本神話で天照大神の弟・建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)が高天原(たかあまはら)で乱暴を働き、太陽神である天照大神が天岩戸に隠れ、世界が暗闇に包まれた岩戸隠れの舞台です。八百万の神々(やおよろずのかみがみ)が天の安河(あまのやすのかわ)の川原に集まり、様々な儀式を行ったり、天宇受売命(あめのうずめのみこと・天鈿女命)が半裸で舞ったりし、天照大神が天岩戸を少し開けると天手力男神(あめのたぢからをのかみ・天手力雄神)が天照大神の手を取って天岩戸の外へ引きずり出したと言われています。天岩戸温泉では(平成6年)4月にオープンした天岩戸の湯があり、天岩戸の湯には手力雄(たぢからお)の湯・鈿女(うずめ)の湯・神楽にちなんだ大浴場・サウナ・寝湯・打たせ湯・泡風呂・水風呂などがあります。温泉の泉質は低張性弱アルカリ単純泉で、神経痛・関節痛・胃腸痛などに効能があるとも言われています。天岩戸温泉(天岩戸の湯)には駐車場付近にソメイヨシノ(染井吉野)など約30本の桜の木が植えられています。天岩戸温泉には休憩所である天岩戸温泉茶屋が併設され、地鶏うどん・温泉だんごなどを楽しむことができます。
高千穂町(たかちほちょう)は宮崎県北端部に位置しています。高千穂町は日之影町(ひのかげちょう)・五ヶ瀬町(ごかせちょう)とともに西臼杵郡(にしうすきぐん)を構成し、宮崎県の日之影町・五ヶ瀬町・諸塚村、熊本県の高森町・山都町、大分県の竹田市・豊後大野市に接しています。高千穂町は九州中央部を北東から南西の方向に貫く九州山地の中に位置し、九州山地に属する標高約1,684メートルの向坂山(むこうざかやま)東麓を源とする一級河川・五ヶ瀬川(ごかせがわ)上流域にあり、北部に宮崎県と大分県の県境にある標高約1,756メートルの祖母山(そぼさん)があります。高千穂町は大部分が山林原野に占められています。高千穂町には日本神話で天照大神(あまてらすおおかみ)がこもったともされる天岩戸(あまのいわと)があります。また天照大神の孫・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が降臨した天孫降臨の地ともされ、天岩戸神社・高千穂神社があり、天真名井(あめのまない)・国見丘など日本神話にちなむ地名も残されています。高千穂町は中世に三田井氏が中山城を築いて支配し、近世に延岡藩領になりました。高千穂町では中心地の三田井が高千穂鉄道・国道218号・国道325号線などが通る交通の要衝で、農林業とともに商業が盛んです。ちなみに高千穂町では五ヶ瀬川やその支流流域の段丘上に田畑が開けています。なお高千穂町には高千穂峡 (国の名勝・天然記念物) ・柘の滝鍾乳洞 (つげのたきしょうにゅうどう・国の天然記念物) などの観光スポットがあります。
*参考・・・天岩戸温泉(アクセス・歴史・・・)

【天岩戸温泉 見どころ・文化財】
天岩戸温泉の見どころは天岩戸温泉の桜です。天岩戸温泉の桜見ごろは例年3月中旬頃~4月上旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【天岩戸温泉 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0982-74-8288(高千穂町役場)

【天岩戸温泉 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
宮崎桜名所・宮崎桜見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る