旭川さくら道(桜見ごろ3月下旬頃~)岡山桜名所

旭川さくら道

旭川さくら道(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。旭川さくら道は岡山の桜名所です。旭川さくら道の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。旭川さくら道は相生橋から蓬莱橋までの土手約1キロにソメイヨシノ(染井吉野)など約250本の桜の木が植えられ、岡山さくらカーニバルが行われたり、ちょうちん・ぼんぼりが灯されたりします。(要確認)

【旭川さくら道 アクセスマップ】
場所・・・岡山県岡山市北区後楽園東岸(相生橋~蓬莱橋)

【旭川さくら道 アクセス・交通】
*JR岡山駅から市内バスの場合、後楽園前バス停(徒歩すぐ)
*岡山電気鉄道(路面電車)城下駅(岡山城・岡山後楽口)(徒歩約20分)

*山陽道岡山IC(車約30分)

【旭川さくら道 アクセス・駐車場】
駐車場なし

【旭川さくら道 時間(要確認)】
自由

【旭川さくら道 料金(要確認)】
無料

広告

【旭川さくら道 歴史・簡単概要】
旭川さくら道(あさひがわさくらみち)・旭川さくらみちは岡山県岡山市北区後楽園にあります。旭川さくら道は岡山市内を流れる旭川水系の本流で一級河川・旭川(あさひがわ)の内、相生橋(あいおいばし)から蓬莱橋(ほうらいばし)までの土手約1キロに桜の木が植えられています。旭川は蒜山高原(ひるぜんこうげん)に属する標高1,074メートルの朝鍋鷲ヶ山(あさなべわしがせん)付近を源とし、146の支川と合流しながら流れています。旭川は吉井川(よしいがわ)・高梁川(たかはしがわ)とともに岡山三大河川とも言われています。ちなみに相生橋は1903年(明治36年)に備前岡山藩第10代藩主だった侯爵・池田章政(いけだあきまさ)の金婚記念として架けられたとも言われています。
岡山市(おかやまし)は岡山県南東部に位置しています。岡山市は岡山県の県庁所在地で、北区・東区・中区・南区の4つの行政区から構成された政令指定都市です。岡山市は中国・四国地方で広島市に次いで2番目に人口が多い都市です。岡山市は倉敷市・玉野市・総社市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・吉備中央町・久米南町・美咲町・早島町、瀬戸内海を隔てて香川県の土庄町に接しています。岡山市は旭川水系の本流で一級河川・旭川(あさひがわ)と吉井川水系の本流で一級河川・吉井川(よしいがわ)によって形成された岡山平野に位置し、北部に中国山地と瀬戸内海沿岸の平野に挟まれた吉備高原(きびこうげん)があり、南部を瀬戸内海の児島湾(こじまわん)・児島湖(こじまこ)を取り囲むように児島湾・児島湖に面しています。
*参考・・・旭川さくら道(アクセス・歴史・・・)

【旭川さくら道 見どころ・文化財】
旭川さくら道の見どころは旭川さくら道の桜です。旭川さくら道の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。桜のビュースポットは相生橋から蓬莱橋までの約1キロの土手です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【旭川さくら道 連絡先(要確認)】
電話番号・・・086-227-0015(おかやま観光コンベンション協会)

【旭川さくら道 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
岡山桜名所・岡山桜見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る