愛宕公園(桜見ごろ4月下旬頃~)青森桜名所

愛宕公園

愛宕公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。愛宕公園は青森の桜名所です。愛宕公園の桜見ごろは例年4月下旬頃~5月上旬頃です。愛宕公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・オオヤマザクラなど約700本の桜の木が植えられ、のへじ春まつりが行われたり、ライトアップが行われたりします。約150匹の鯉のぼりが泳ぐそうです。(要確認)

【愛宕公園 アクセスマップ】
場所・・・青森県上北郡野辺地町字寺ノ沢地内

【愛宕公園 アクセス・交通】
*青い森鉄道野辺地駅(徒歩約20分)
*東北新幹線七戸十和田駅(車約20分)

*東北道青森東IC(車約1時間)

【愛宕公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【愛宕公園 時間(要確認)】
自由

【愛宕公園 料金(要確認)】
無料

広告

【愛宕公園 歴史・簡単概要】
愛宕公園(あたごこうえん)は青森県上北郡野辺地町にあります。愛宕公園は山頂から標高約719メートルの鳥帽子岳(えぼしだけ)・野辺地湾(のへじわん)が一望できる愛宕山に整備された面積約82,426平方メートルの公園です。愛宕公園は1884年(明治17年)に武学流造園の第一人者と言われた大石武学流3代宗匠・高橋亭山(たかはしていざん)の指導によって整備されました。愛宕公園には展望台・噴水・大型遊具・石川啄木(いしかわたくぼく)の「潮かをる 北の浜辺の 砂山の かの浜薔薇よ 今年も咲けるや」歌碑・松尾芭蕉(まつおばしょう)の「花さかり 山は日ころの 朝ほらけ」句碑・中市絶壁(なかいちぜっぺき)の句碑・散策路などがあります。また第122代・明治天皇の東北巡幸の際に当地で倒れたご料馬・花鳥号の銅像もあります。 愛宕公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・オオヤマザクラ(大山桜)など約700本の桜の木が植えられています。また愛宕公園には東北地方で珍しく、本州最北限で、樹齢300年とも言われるエドヒガンザクラ(蝦夷彼岸桜)も植えられています。
野辺地町(のへじまち)は青森県東部に位置しています。野辺地の名称は野中を流れる川を意味するアイヌ語「ヌプンペッ」に由来するとも言われています。野辺地町は七戸町(しちのへまち)・六戸町(ろくのへまち)・横浜町(よこはままち)・東北町(とうほくまち)・六ヶ所村(ろっかしょむら)・おいらせ町(おいらせちょう)とともに上北郡(かみきたぐん)を構成し、横浜町・東北町・六ヶ所村・平内町に接しています。野辺地町は青森県北東部にある下北半島基部に位置し、南部に標高約719メートルの鳥帽子岳(えぼしだけ)があり、北側を陸奥湾の支湾・野辺地湾に面しています。野辺地町は春から夏に吹く冷たく湿った東よりの偏東風・やませ(山背)の影響により、1年を通して冷涼で、青森県内でも有数の豪雪地帯です。野辺地町は江戸時代に盛岡藩の北の門戸の港町として繁栄したが、明治時代以降は青森港の発展にによって港町は衰退しました。ただ野辺地湾ではホタテガイの養殖が盛んに行われています。
*参考・・・愛宕公園(アクセス・歴史・・・)

【愛宕公園 見どころ・文化財】
愛宕公園の見どころは八戸公園の桜です。愛宕公園の桜見ごろは例年4月下旬頃~5月上旬頃です。桜のビュースポットは展望台です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【愛宕公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0175-64-9555(野辺地町観光協会)

【愛宕公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
青森桜名所・青森桜見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る