中央公園(桜見ごろ3月下旬頃~)東京桜名所

中央公園

中央公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。中央公園は東京の桜名所です。中央公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。中央公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・サトザクラ(里桜)・ヤマザクラ(山桜)など約220本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)ロケ地にも使われています。

【中央公園 アクセスマップ】
場所・・・東京都北区十条台1-2-1

【中央公園 アクセス・交通】
*JR十条駅(徒歩約10分)
*JR王子駅(徒歩約15分)

*首都高速道路王子北IC(車約15分)

【中央公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【中央公園 時間(要確認)】
自由

【中央公園 料金(要確認)】
無料

広告

【中央公園 歴史・簡単概要】
中央公園(ちゅうおうこうえん)は東京都北区十条台にあります。中央公園はかつて東京砲兵工廠(東京第一陸軍造兵廠)があった場所を整備した面積約64,000平方メートルの公園です。中央公園は北区立の公園としては最大の公園とも言われています。中央公園では1905年(明治38年)に陸軍で使われる銃弾などの兵器を製造する東京砲兵工廠(東京第一陸軍造兵廠)が置かれ、1947年(昭和22年)に米軍に接収されて東京兵器補給廠(キャンプ王子)が置かれ、1958年(昭和33年)に一部が日本に返還され、1959年(昭和34年)に十条駐屯地になりました。その後1971年(昭和46年)に日本に返還され、1976年(昭和51年)4月1日には北区立中央公園として開園しました。2005年(平成17年)に稲荷公園が再整備されて中央公園に編入されました。中央公園には野球場・テニスコート・子どもの為の全長607メートルのサイクリングコース・芝生広場・徒渉池・中央公園文化センター・中央図書館(赤レンガ図書館)・腐葉土培養施設などがあります。中央公園には桜以外にもイチョウ・ケヤキなどが植えられています。なお中央公園文化センターは元々東京第一陸軍造兵廠の本部の建物で、戦後米軍の王子野戦病院として利用され、特徴ある外観からドラマ・映画のロケに度々利用されています。
北区(きたく)は東京都区部北部に位置しています。北区は東京都の特別区の一つで、足立区・墨田区・荒川区・目黒区・板橋区・台東区・江戸川区・大田区・中央区・葛飾区・豊島区・渋谷区・中野区・江東区・練馬区・品川区・文京区・世田谷区・港区・新宿区・千代田区・杉並区とともに23区を構成し、東京都の文京区・豊島区・板橋区・荒川区・足立区、埼玉県の川口市・戸田市に接しています。北区はJR京浜東北線を境に北東側が一級河川・荒川(あらかわ)による沖積平野、南西側が荒川と一級河川・多摩川(たまがわ)に挟まれた武蔵野台地北東端にあたり、荒川・新河岸川・隅田川・石神井川(音無川)などが流れています。北区は江戸時代に野菜作りの農村だったが、明治時代以後に軍用地に利用され、太平洋戦争後に著しく宅地化が進展しました。北区は王子が行政の中心で、赤羽に鉄道が集中しています。
*参考・・・中央公園(アクセス・歴史・・・)

【中央公園 見どころ・文化財】
中央公園の見どころは中央公園の桜です。中央公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【中央公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・03-3908-9275(北区道路公園課)

【中央公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
東京桜名所・東京桜見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る