福山城公園(桜見ごろ3月下旬頃~)広島桜名所

福山城公園

福山城公園

福山城公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。福山城公園は広島の桜名所です。福山城公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。福山城公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・サトザクラ・ヤマザクラなど約300本の桜の木が植えられ、ちょうちんが灯されます。ただイベントは行われないそうです。(要確認)伏見櫓は重要文化財です。

【福山城公園 アクセスマップ】
場所・・・広島県福山市丸之内1丁目

【福山城公園 アクセス・交通】
*JR福山駅(徒歩約3分)

*山陽自動車道福山東IC(車約15分)

【福山城公園 アクセス・駐車場】
駐車場なし

【福山城公園 時間(要確認)】
自由

【福山城公園 料金(要確認)】
無料(有料施設あり)

広告

【福山城公園 歴史・簡単概要】
福山城公園(ふくやまじょうこうえん)は広島県福山市丸之内にあります。福山城公園は福山城跡が整備された公園です。福山城はかつて常興寺が創建されていた場所で、常興寺は福山城の築城によって移転しました。福山城は1615年(慶長20年)の一国一城令発布後の1622年(元和8年)に江戸幕府初代将軍・徳川家康の従兄弟で、備後福山藩初代藩主・水野勝成(みずのかつなり)が築城しました。福山城は大規模な近世城郭の新規築城として最後の例とも言われています。福山城は瀬戸内海との往来や西国街道との距離が考慮されて現在の場所に築城され、関白・豊臣秀吉が築城した伏見城から伏見櫓・月見櫓・御殿(伏見御殿)・御風呂屋(御湯殿)・鉄御門・追手御門・多聞櫓などが移されたと言われています。1730年(享保15年)に本丸御殿の奥向部分が江戸藩邸に移され、1750年(寛延3年)に二の丸下段の城米蔵が取り壊され、1865年(慶応元年)に櫛形櫓の火薬爆発によって鎗櫓・鉄砲櫓・番所などが焼失しました。1873年(明治6年)の廃城令によって廃城になり、天守・伏見櫓・筋鉄門・御湯殿・鐘櫓・涼櫓以外の建物などが払い下げられて解体され、本丸以外の土地は売却されて宅地・農地などになりました。1874年(明治7年)に本丸が周辺自治体の誓願によって下賜され、1875年(明治8年)には福山公園として整備されました。1945年(昭和20年)の米軍による空襲(福山大空襲)によって天守・御湯殿・涼櫓などが焼失したが、1966年(昭和41年)の福山市市制50周年記念事業として天守・月見櫓・御湯殿が再建され、1979年(昭和54年)には鐘櫓が再建されました。福山城公園にはいずれも重要文化財である伏見櫓・筋鉄御門やいずれも福山市指定重要文化財である鐘櫓・岡本家長屋門、そして宮本武蔵腰掛石などがあります。なお福山城跡は国の史跡に指定され、日本100名城にも選定されています。
*参考・・・福山城公園(アクセス・歴史・・・)

【福山城公園 見どころ・文化財】
福山城公園の見どころは福山城公園の桜です。福山城公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。桜のビュースポットは天守閣です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【福山城公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・084-928-1095(福山市公園緑地課)

【福山城公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
広島桜名所・広島桜見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る