臥竜公園(桜見ごろ4月中旬頃)日本さくら名所100選
臥竜公園
臥竜公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。臥竜公園は日本さくら名所100選に選ばれた桜名所です。臥竜公園の桜見ごろは例年4月中旬頃です。臥竜公園では桜が見ごろを迎える時期に臥竜公園さくらまつりが行われ、ライトアップが行われたり、竜ケ池周辺に露店が出店されたりします。竜ケ池に映し出される光景は素晴らしいとも言われています。(要確認)
【臥竜公園 アクセスマップ】
場所・・・長野県須坂市臥竜2-4-8
【臥竜公園 アクセス・交通】
*長野電鉄長野線須坂駅からバスの場合、臥竜公園入口バス停または臥竜公園バス停(徒歩すぐ)
*上信越自動車道須坂長野東IC(車約10分)
【臥竜公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【臥竜公園 時間(要確認)】
自由
【臥竜公園 料金(要確認)】
無料
【臥竜公園 歴史・簡単概要】
臥竜公園(がりゅうこうえん)は長野県須坂市にあります。臥竜公園は1931年(昭和6年)に明治神宮(めいじじんぐう)・日比谷公園(ひびやこうえん)・小諸城址懐古園(こもろじょうしかいこえん)などを設計した日本最初の林学博士・造園家で、公園の父とも言われる本多静六(ほんだせいろく)の設計によって整備されました。臥竜公園の整備は昭和初頭の世界恐慌により、製糸の町・須坂の製糸工場で働いていた労働者の失業者対策として行われたとも言われています。臥竜公園の名称は竜ヶ池に須坂市の指定名勝・臥竜山(がりゅうざん)の美しい赤松林が映り、その姿が竜が臥しているように見えることに由来しています。ちなみに臥竜山には娘との結婚を親である長者に阻まれた若者が竜となって暴れたが、娘がその姿を見て悲しんだことから竜が静かに臥したという昔話が残されているそうです。また臥竜山は製糸工場で働く工女の憩いの場だったとも言われています。臥竜山には古墳・須田城跡・須坂藩主だった堀家の霊廟などがあり、ウォーキングコースが整備されています。臥竜公園には竜ヶ池の守り神として琵琶湖竹生島(ちくぶしま)から弁天島(べんてんじま)に勧請された弁天社(べんてんしゃ)・アカカンガルーのハッチが人気だった動物園・淡水魚を中心としたミニ水族館・須坂市立博物館などがあります。臥竜公園にはソメイヨシノ(染井吉野)など約600本の桜の木が植えられています。ちなみに竜ヶ池の周り約800メートルにはソメイヨシノなど約160本の桜の木が植えられています。また臥竜公園にはアヤメ・フジ・ツツジ・アジサイなども植えられているそうです。なお臥竜公園は日本の名松100選・長野の自然100選に選定されています。
*参考・・・臥竜公園(アクセス・歴史・・・)・臥竜公園(アクセス・歴史・・・)wikipedia
【臥竜公園 見どころ・文化財】
臥竜公園の見どころは臥竜公園の桜です。臥竜公園の桜見ごろは例年4月中旬頃です。桜のビュースポットは竜ケ池周辺です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【臥竜公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・026-215-2225(須坂市観光協会)
【臥竜公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●日本さくら名所100選
テスト