御所の台ふれあいパーク(桜見ごろ4月中旬頃)秋田桜名所
御所の台ふれあいパーク
御所の台ふれあいパーク(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。御所の台ふれあいパークは秋田の桜名所です。御所の台ふれあいパークの桜見ごろは例年4月中旬頃です。御所の台ふれあいパークにはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤマザクラ(山桜)など約800本の桜の木が植えられ、八峰町さくらまつり・ライトアップが行われています。(要確認)
【御所の台ふれあいパーク アクセスマップ】
場所・・・秋田県山本郡八峰町八森御所の台地内
【御所の台ふれあいパーク アクセス・交通】
*JRあきた白神駅(徒歩すぐ)
*秋田自動車道能代東IC(車約30分)
【御所の台ふれあいパーク アクセス・駐車場】
駐車場あり
【御所の台ふれあいパーク 時間(要確認)】
自由
【御所の台ふれあいパーク 料金(要確認)】
無料
【御所の台ふれあいパーク 歴史・簡単概要】
御所の台ふれあいパーク(ごしょのだいふれあいぱーく)は秋田県山本郡八峰町八森御所の台にあります。御所の台ふれあいパークは秋田県能代市の東能代駅(ひがしのしろえき)と青森県南津軽郡田舎館村の川部駅(かわべえき)を結ぶ五能線(ごのうせん)、青森県青森市から秋田県秋田市に至る国道101号東側に位置し、西側に日本海が見渡せる丘陵地に整備された公園です。御所の台ふれあいパークは国道101号のドライブスポットになっているそうです。御所の台ふれあいパークの最寄駅・あきた白神駅(あきたしらかみえき)には臨時快速・リゾートしらかみが停車します。リゾートしらかみがは秋田駅から弘前駅を経て、青森駅間の奥羽本線・五能線を運行しています。御所の台ふれあいパークにはテニスコート・バッテリーカー・パターゴルフ・オートキャンプ場・アスレチック遊具・遊歩道などがあります。御所の台ふれあいパークにはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤマザクラ(山桜)など約800本の桜の木が植えられています。桜の見ごろには近隣から家族連れなどの観光客が多く訪れます。あきた白神駅隣接する緑地等管理センターでは白神こだま酵母を使ったパン作りを体験できます。またいさりび温泉ハタハタ館と連絡道で結ばれ、1日ゆっくり楽しめます。
八峰町(はっぽうちょう)は秋田県北西部に位置しています。八峰町は藤里町(ふじさとまち)・三種町(みたねちょう)とともに山本郡(やまもとぐん)を構成し、秋田県の能代市・藤里町、青森県の深浦町・鯵ヶ沢町に接しています。八峰町は青森県から秋田県にまたがる白神山地(しらかみさんち)南西に位置し、真瀬川(ませがわ)・泊川泊川(とまりがわ)・白瀑川(しらたきがわ)などが流れ、西側を日本海に面して海上に雄島(おしま)が浮かんでいます。八峰町は北部から東部に白神山地があり、町域の大部分が山間部(森林)になっています。八峰町は古くから漁業が盛んで、八森漁港・岩館漁港が秋田県内の漁業の一中心地になっており、ハタハタ漁などが行なわれています。ちなみに八峰町ではアワビの里づくりをめざし、白神アワビの養殖も行われています。また八峰町では平地が多くないが、稲作を中心に野菜栽培が行われています。八峰町では岩館海岸で海岸段丘が発達し、奇岩・怪石が多く、八森岩館県立自然公園に指定されています。また八峰町では真瀬川の渓流地域と北部のブナ林が秋田白神県立自然公園に指定されています。
*参考・・・御所の台ふれあいパーク(アクセス・歴史・・・)
【御所の台ふれあいパーク 見どころ・文化財】
御所の台ふれあいパークの見どころは御所の台ふれあいパークの桜です。御所の台ふれあいパークの桜見ごろは例年4月中旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【御所の台ふれあいパーク 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0185-76-4100(八峰町観光協会)
【御所の台ふれあいパーク 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●秋田桜名所・秋田桜見ごろ
テスト