生田神社節分祭2/3(日程・時間・・・)
節分祭2018は2018年2月3日に行われます。節分祭2018では先ず本殿で神事が行われ、その後豆撒き神事が行われます。豆撒き神事では境内の特設櫓から戌(いぬ)年生まれの福男・福女や芸能人・有名人・アスリート・マスコットキャラクターが「鬼は、福は内」の掛け声とともに福豆を撒きます。なお節分祭では奉納ステージも行われます。
【節分祭2018 日程・時間(要確認)】
節分祭2018は2018年(平成30年)2月3日(土曜日)に行われます。
【節分祭2018・生田神社 アクセス・マップ】
場所・・・兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
*JR三ノ宮駅・私鉄各三宮駅(徒歩約10分)
*JR新神戸駅(徒歩約20分)
【節分祭2018 概要】
節分祭2018では先ず本殿で神事が行われ、その後豆撒き神事が行われます。豆撒き神事では境内の特設櫓から戌(いぬ)年生まれの福男・福女や芸能人・有名人・アスリート・マスコットキャラクターが「鬼は、福は内」の掛け声とともに福豆を撒きます。なお節分祭では神戸を中心に活動する武将隊「神戸・清盛隊」などの奉納ステージも行われます。
豆撒き神事・・・14:00頃~
参加者・・・月亭八方・まさと(ザ・ぼんち)・モモコ(ハイヒール)・スペルデルフィン(プロレスラー)・ドラゴンキッド(プロレスラー)・飛翔富士(元十両力士)・久保隼(前WBA世界スーパーバンタム級チャンピオン)・ヴィッセル神戸「モーヴィ」・INAC神戸レオネッサ「来夢ちゃん」・カネテツデリカフーズ「てっちゃん」・熊本県「くまモン」・神戸製鋼ラグビー部コベルコスティーラーズ「コーロクン」・コープこうべの公式キャラクター「コーピー」
*参考・・・節分祭2018日程
【節分祭 歴史・簡単概要】
節分祭(せつぶんさい)は節分に行われます。節分は元々は季節が変わる節目で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を差していたが、江戸時代以降は立春の前日だけを指す場合が多くなりました。節分には邪気悪霊(鬼)が外から入ってくるのを防ぐ為、「鬼は外・福は内」と言いながら福豆を撒き、年の数だけ福豆を食べて厄除けをします。豆撒きは平安時代中期の第59代・宇多天皇(867年~931年)の時代に鞍馬山の鬼が都を荒らしたことから毘沙門天のお告げにより、鬼の穴を祈祷で封じ、鬼の目を炒り豆で打ちつぶしたということに由来しているそうです。なお豆などの穀物には魔除けの呪力や生命力を持つという穀霊が宿っているとも言われています。ちなみに豆は鬼の目を表す「魔目(まめ)」から鬼を滅する「魔滅」を意味するようになったそうです。
鬼は目に見えない邪気を表す陰(おん)に由来するとも、姿が見えずに怖いものを表す隠(おぬ)に由来するとも言われています。その為人智を超え、人に危害を与える災害・疾病・飢饉などは鬼の仕業と考えられました。
*参考・・・節分祭・節分祭wikipedia
【生田神社 歴史・簡単概要】
節分祭が行われる生田神社(いくたじんじゃ)は起源が明確ではありません。生田神社は201年(神功皇后元年)の三韓外征(三韓征伐)の帰途、神戸港で船が進まなくなった為に神占(しんせん)を行ったところ祭神・稚日女尊(わかひるめのみこと)が現れ、「私は活田長峡国(いくたのながおのくに)に居りたい」と申され、生田神社社家の先祖である海上五十狭茅(うながみのいさち)を神主として祀ったのが起源とも言われています。生田神社は当初新神戸駅の奥にある砂山(いさごやま・布引山(ぬのびきやま))に祀られていたが、799年(延暦18年)4月9日の洪水で布引の渓流が氾濫し、砂山西端が崩壊して社殿が傾斜したことから生田村・刀禰七太夫(とねしちだゆう)がご神体を背負って鎮座地を探し巡り、生田の森で突然ご神体が重くなったことからご神意であろうとその場所に安置しました。806年(大同元年)に朝廷からお供えする家・世話をする家・守る家である神戸(かんべ)44戸を賜り、「かんべ」が「こんべ」となったとも言われています。その後859年(貞観元年)に神階・従一位に昇進し、「延喜式神名帳(927年(延長5年))」では「摂津国八部郡 生田神社」と記され、名神大社に列しました。なお生田神社は稚日女尊を祀っています。
*参考・・・生田神社・節分祭・生田神社・節分祭wikipedia
【節分祭2018 備考】
*イベント・お祭りなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。
テスト