- Home
- 春(3~5月)お祭り・イベント
- 鎌倉まつり4/8~15(日程・時間・・・)
鎌倉まつり4/8~15(日程・時間・・・)
鎌倉まつり
鎌倉まつり2018は2018年4月8日~15日に行われます。鎌倉まつり2018では鎌倉時代に鎌倉幕府初代将軍・源頼朝の命により、京都一の白拍子・静御前が舞ったと伝わる静の舞が奉納されたり、鎌倉武士を偲ばせる武者姿の射手が疾走する馬上から三つの的を射抜く勇敢な流鏑馬が行われます。また鎌倉まつりでは野点席が設けられたり、伊豆の国市子ども創作能が奉納されたりもします。
【鎌倉まつり2018 日程・時間(要確認)】
鎌倉まつり2018は2021年(令和3年)11月8日(日曜日)~15日(日曜日)まで行われます。
【鎌倉まつり2018 アクセス・マップ】
場所・・・神奈川県鎌倉市
*JR東日本・鎌倉駅
*江ノ電(江ノ島電鉄)・鎌倉駅
【鎌倉まつり2018 概要】
鎌倉まつり2018では鎌倉時代に鎌倉幕府初代将軍・源頼朝の命により、京都一の白拍子・静御前が舞ったと伝わる静の舞が奉納されたり、鎌倉武士を偲ばせる武者姿の射手が疾走する馬上から三つの的を射抜く勇敢な流鏑馬が行われます。また鎌倉まつりでは野点席が設けられたり、伊豆の国市子ども創作能が奉納されたりもします。更にミス鎌倉のお披露めも行われます。なお鎌倉まつりでは協賛行事として頼朝祭俳句会(鶴岡八幡宮直会殿)・弓道大会(鶴岡八幡宮研修道場)・灌仏会花祭り(建長寺)・義経まつり(腰越満福寺)も行われます。
●鎌倉まつり2018 日程・スケジュール(要確認)
4月8日13:00・・・ミス鎌倉お披露め(鶴岡八幡宮舞殿)
4月8日15:00・・・静の舞(鶴岡八幡宮舞殿)
4月14日10:00~15:00・・・野点席(鶴岡八幡宮)
4月14日14:00・・・伊豆の国市子ども創作能(鎌倉宮)
4月15日10:00~15:00・・・野点席(高徳院)
4月15日13:00~・・・流鏑馬(鶴岡八幡宮馬場)
*参考・・・鎌倉まつり2018日程・鎌倉まつり2018日程
【鎌倉まつり 歴史・簡単概要】
鎌倉まつり(鎌倉祭り)は1959年(昭和34年)から行われています。鎌倉まつりは鎌倉武士の守護神とされた鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)を中心に市内で鎌倉武士を偲ばせる流鏑馬(やぶさめ)が行われたり、静御前(源義経の愛妾)に因んだ静の舞が舞われたりします。また鎌倉まつりでは協賛事業も行われています。なお鎌倉まつりは現在鎌倉市観光協会が主催し、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日まで行われています。
*参考・・・鎌倉まつりホームページ
【鎌倉市 歴史・簡単概要】
鎌倉市(かまくらし)は神奈川県の三浦半島西側に位置し、三方を丘陵地に囲まれ、南が相模湾に面しています。鎌倉の地名は鎌形に曲がった地形とクラと言われる洞穴が多かったことに由来しています。鎌倉市には1192年(建久3年)に征夷大将軍となった源頼朝(みなもとのよりとも)が開いた鎌倉幕府(かまくらばくふ)が置かれ、1333年(元弘3年)の東勝寺合戦(とうしょうじがっせん)で鎌倉幕府が滅亡するまでの約150年間、武家政治の中心地として繁栄しました。なお鎌倉市には鎌倉のシンボルである鶴岡八幡宮(鎌倉八幡宮)や鎌倉の大仏(長谷の大仏)として知られる高徳院(こうとくいん)、鎌倉五山に数えられた寿福寺(じゅふくじ)・建長寺(けんちょうじ)・円覚寺(えんがくじ)などがあります。また長谷寺(はせでら)・極楽寺(ごくらくじ)・銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)・明月院(めいげついん)などもあります。なお鎌倉市は1939年(昭和14年)に市制が施行されました。
*参考・・・鎌倉市・鎌倉まつり・鎌倉市・鎌倉まつりwikipedia
【鎌倉まつり2018 備考】
*イベント・お祭りなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。