狩野川花火大会7/28・29(日程・時間・・・)
(最新確認中)狩野川花火大会2018は2018年7月28日・29日に行われます。狩野川花火大会2018では沼津夏まつりの一環として、スターマイン・水中花火・早打・水中金魚・フィナーレの約470メートルのナイアガラなど約10,000発(2日間合計)が夜空を彩ります。なお沼津夏まつりではシャギリの競演・みこし渡御・郷土太鼓などのイベントが行われます。
【狩野川花火大会2018 日程時間(要確認)】
狩野川花火大会2018・・・2018年7月28日(土曜日)・29日(日曜日)19:15~20:15(荒天延期7月30日・31日)
【狩野川花火大会2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・静岡県沼津市・狩野川河川敷(永代橋~御成橋~あゆみ橋)
*JR沼津駅
●駐車場なし
【狩野川花火大会2018 概要(種類・規模)】
狩野川花火大会2018では沼津夏まつりの一環として、スターマイン・水中花火・早打・水中金魚・フィナーレの約470メートルのナイアガラなど約10,000発(2日間合計)が夜空を彩ります。なお沼津夏まつりではシャギリの競演・みこし渡御・郷土太鼓などのイベントが行われます。
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
●水中花火・・・台船などから水中に向かって点火した花火を打ち込みます。ちなみに水上にセットした花火を水上で爆発させるのを水上花火と言います。
有料席・・・あり
*参考・・・狩野川花火大会2018(時間・観覧席・穴場・・・)
【狩野川花火大会 歴史・簡単概要】
沼津夏まつり(ぬまづなつまつり)は1948年(昭和23年)に市民を活気づけるとともに商店街の復興事業として始まりました。沼津夏まつりは第70回目を超える歴史あるお祭りです。狩野川花火大会は太平洋戦争後の復興期に他の都市に先駆けて始まりました。狩野川花火大会は市街地で打ち上げられる花火大会としては東海地方随一と言われているそうです。なお狩野川花火大会は沼津夏まつりの一環として、現在7月下旬に2日間行われます。昼間はシャギリの競演・みこし渡御・郷土太鼓の演奏・よさこい踊りなどのイベントが行われるそうです。
*参考・・・狩野川花火大会・狩野川花火大会wikipedia
【沼津市 歴史・簡単概要】
狩野川花火大会が行われる沼津市(ぬまづし)は静岡県の東部に位置する港町です。沼津市は伊豆半島の付け根にあり、標高約1,187メートルの愛鷹山(あしたかやま)南斜面から駿河湾岸に広がり、駿河湾奥深くの内浦湾を取り囲んでいます。沼津市の市街地は伊豆天城山(あまぎさん)を源とする狩野川(かのがわ)が二分するように流れています。ちなみに狩野川は伊豆半島を流れる狩野川水系の本流で一級河川です。沼津市は三方が山(北に愛鷹山・東に箱根山麓・南に伊豆の山々)に囲まれ、駿河湾に面していることから比較的温暖な気候です。冬場でも滅多に雪が降らないと言われています。沼津市は鎌倉時代に東海道の要衝として栄え、近世には城下町・宿場町として発展し、沼津港は漁業だけでなく、物資集散地となりました。なお沼津市は1923年(大正12年)に市制、2000年(平成12年)には特例市に移行しました。
*参考・・・沼津市・狩野川花火大会・沼津市・狩野川花火大会wikipedia
【狩野川花火大会2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。
テスト