公渕森林公園(桜見ごろ3月下旬頃~)香川桜名所

公渕森林公園

公渕森林公園

公渕森林公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。公渕森林公園は香川の桜名所です。公渕森林公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月中旬頃です。公渕森林公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤマザクラ(山桜)・シダレザクラ(枝垂桜)・ヤエザクラ(八重桜)など約5,000本の桜の木が植えられ、桜祭りが行われています。(要確認)桜とチューリップがコラボします。

【公渕森林公園 アクセスマップ】
場所・・・香川県高松市東植田町1210-3

【公渕森林公園 アクセス・交通】
*ことでん高田駅(車約10分)

*高松中央IC(車約20分)または高松西IC(車約30分)

【公渕森林公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【公渕森林公園 時間(要確認)】
食堂休憩所憩の家
9:00~16:00

【公渕森林公園 料金(要確認)】
無料

【公渕森林公園 歴史・簡単概要】
公渕森林公園(きんぶちしんりんこうえん)は香川県高松市東植田町にあります。公渕森林公園はかつて香川県農業試験場の種苗育成場でした。その後香川県民の心身の健康の増進や森林と緑化に関する知識の向上を図る目的の為に土地が整備解放され、1978年(昭和53年)に公渕森林公園として開園しました。公渕森林公園は広大な松林を背景に公淵池・城池の水辺が美しい面積約124ヘクタールの森林公園です。公渕森林公園には公渕エリアと二子山エリアがあり、公渕エリアには憩いの家(レストハウス・売店)・森林のギャラリー・やすら木休憩所・さくら並木・もみじの森・牡丹園・アジサイ園・シャクヤク園・西洋シャクナゲ園・公渕菖蒲園・湿地(ビオトープ)・芝生広場・野外炊飯場・チビッコ広場(遊具公園)・炭焼小屋・公渕池、二子山エリアには青少年の森・アスレチックコース・二子山キャンプ場・青少年の森炊飯場・県木の森・二子山菖蒲園・森林学習展示館・二子山・登山遊歩道・山頂展望台・城池などがあります。公渕森林公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤマザクラ(山桜)・シダレザクラ(枝垂桜)・ヤエザクラ(八重桜)など約5,000本の桜の木が植えられています。長さ約500メートルのメイン通りは桜のトンネルに変わります。また芝生広場・チビッコ広場周辺にも桜が咲きます。更に標高約180メートルの二子山のヤマザクラ、第3駐車場のヤエザクラも美しいと言われています。公渕森林公園にはチューリップなども植えられています。なお公渕森林公園は四国のみち(環境省選定)・香川のみどり百選(香川県選定)に選ばれています。
高松市(たかまつし)は香川県中央部に位置しています。高松市は香川県の県庁所在地で、四国の玄関口として四国を統轄する国の出先機関が多くなります。高松市は香川県の坂出市・さぬき市・三木町・綾川町・まんのう町、徳島県の美馬市に接しています。高松市は四国北東部に広がる讃岐平野(さぬきへいや)の一部である高松平野に位置し、南部に標高約1,059メートルの竜王山(りゅうおうざん)・標高約946メートルの大滝山(おおたきさん)などの讃岐山脈(さぬきさんみゃく)があり、北側を瀬戸内海に面し、海上に女木島(鬼ヶ島)・男木島などが浮かんでいます。高松市は高松港・高松新港(新湊)を中心に半円状に市街地が形成された港町(港湾都市)です。高松市は瀬戸内型気候で、降水量が少なく、温暖な気候です。その為度々大渇水に見舞われることがあります。高松市は安土桃山時代の1588年(天正16年)に生駒親正(いこまちかまさ)が高松城(玉藻城・たまもじょう)を築城するとその城下町になりました。高松市は1642年(寛永19年)に水戸黄門(水戸光圀)とも言われる常陸水戸藩第2代藩主・徳川光圀(とくがわみつくに)の兄で、讃岐高松藩初代藩主・松平頼重(まつだいらよりしげ)から入封すると譜代大名・高松藩の城下町として盛えました。
*参考・・・公渕森林公園(アクセス・歴史・・・)

【公渕森林公園 見どころ・文化財】
公渕森林公園の見どころは公渕森林公園の桜です。公渕森林公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月中旬頃です。桜のビュースポットは山頂部です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【公渕森林公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・087-849-0402(公渕森林公園)

【公渕森林公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
香川桜名所・香川桜見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る