兵庫神戸まつり5/20(日程・時間・・・)

神戸まつり2018は2018年5月20日を中心に行われます。神戸まつり2018のメインフェスティバル・おまつりパレードではミッキーマウスなどのディズニーの仲間を先頭にサンバ・ダンス・バトントワリング、そしてマーチングバンドなど個性豊かなチームがパフォーマンスを繰り広げながらフラワーロードから三宮中央通りをパレードします。

【神戸まつり2018 日程・時間(要確認)】
神戸まつり2018は2018年(平成30年)5月20日(日曜日)を中心に行われます。

【神戸まつり2018 アクセス・マップ】
場所・・・兵庫県神戸市

*JR三ノ宮駅

【神戸まつり2018 概要】
神戸まつり2018のメインフェスティバル・おまつりパレードではミッキーマウスなどのディズニーの仲間(東京ディズニーリゾート)を先頭にサンバ・ダンス・バトントワリング、そしてマーチングバンドなど個性豊かなチームがパフォーマンスを繰り広げながらフラワーロードから三宮中央通りをパレードします。ちなみにメインフェスティバルではサンバストリート・わくわくストリートなどの様々なイベントも行われます。なお神戸まつりではメインフェスティバル以外にも各区のまつり・港の行事など様々なイベントも行われます。

●神戸まつり2018 日程・スケジュール(要確認)

5月20日 メインフェスティバル
11:00~12:00 オープニング・おまつりパフォーマンス・総踊り フラワーロード
12:30~16:30 おまつりパレード フラワーロード~三宮中央通り
12:00~16:30 サンバストリート 京町筋
11:00~16:30 花舞台 東遊園地北側特設ステージ
11:00~16:30 KOBE夢太鼓 三井住友銀行神戸営業部前ステージ
11:00~12:30 わくわくストリート 三宮中央通
11:00~16:30 ダンスアベニュー 花時計線(大丸神戸店北側)
11:00~16:00 東遊園地バラエティステージ 東遊園地南側特設ステージ
11:00~15:00 ハーバーランド バラエティステージ in スペースシアター 神戸ハーバーランドスペースシアター
11:00~16:30 おまつり広場ステージ そごう前特設ステージ
11:00~16:00 パフォーマンスストリート&着ぐるみパレード 東町筋(市役所2号館西側)
11:00~16:00 神戸旧居留地Jazz Stage 花時計線西側
13:00~17:00 KOBE SOUND 東遊園地噴水広場

*参考・・・神戸まつり2018日程

【神戸まつり 歴史・簡単概要】
神戸まつり(こうべまつり)は1933年(昭和8年)に全国的な経済不況を払拭すする為に不況始まった「みなとの祭」、1967年(昭和42年)に「神戸開港100年祭」の前夜祭として行われた「神戸カーニバル」が起源と言われています。「みなとの祭」は当時神戸を訪れていたアメリカ・オレゴン州ポートランドの関係者から1907年から行われているローズフェスティバルの話を聞き、市長が参考にして市民祭として企画した祭です。その後1971年(昭和46年)に交通事情の問題などから「みなとの祭」と「神戸カーニバル」を発展的に解消し、第1回神戸まつりは「花と海と太陽の祭典」をテーマに行われました。なお2002年(平成14年)から7月ではなく、従来の5月に行われるようになりました。
*参考・・・神戸まつり神戸まつりwikipedia

【神戸市 歴史・簡単概要】
神戸まつりが行われる神戸市(こうべし)は兵庫県南東部に位置し、兵庫県の県庁所在地です。神戸市は垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区から構成される政令指定都市で、日本の市の中では人口が6番目に多い都市です。神戸市は明石市・三木市・三田市・宝塚市・西宮市・芦屋市・稲美町、そして海を挟んで淡路市に接しています。神戸市の名称は201年(神功皇后元年)に創建され、地元で「生田さん」として親しまれている生田神社(いくたじんじゃ)の社領・神戸(かんべ)に由来しています。神戸市は兵庫県南東部に広がる六甲山地が海岸近くまで迫り、南側が瀬戸内海の大阪湾に面しています。神戸市は兵庫県内で比較的面積が大きいが、市街地が南北に狭いことから平地はあまり広くありません。神戸市は古来大輪田泊(おおわだのとまり)と言われ、平安時代に平清盛(たいらのきよもり)が大規模に港湾を改修し、日宋貿易の拠点になりました。江戸時代に西廻航路の寄港地として栄え、幕末の日米修好通商条約で開港場となり、外国人居留地も造られました。神戸港は1990年代初期に上海・香港・シンガポールをしのぐ東洋最大の港でした。ちなみに神戸港は現在日本の主要な国際貿易港(五大港)です。なお神戸市は1889年(明治22年)に市制、1956年(昭和31年)に政令指定都市に移行しました。
*参考・・・神戸市・神戸まつり神戸市・神戸まつりwikipedia

【神戸まつり2018 備考】
*イベント・お祭りなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る