ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション11/3~3/31(日程・時間・・・)
ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017は2017年11月3日~2018年3月31日に行われます。ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017では4つのイルミネーションと3つのマッピングショーが彩ります。イルミネーションではジュエルガーデン・光の草原・幸運のレインボーアーチに加えて、青の宮殿が新登場します。
【ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017 日程・時間(要確認)】
ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017は2017年11月3日(金曜日)~2018年3月31日(土曜日)17:00~22:00に行われます。なお曜日・時期によって異なります。
【ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017 アクセス・マップ】
場所・・・愛知県蒲郡市海陽町2-3
*JR蒲郡駅・名鉄蒲郡駅から無料シャトルバス
【ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017 概要】
ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017では4つのイルミネーションと3つのマッピングショーが彩ります。イルミネーションではジュエルガーデン・光の草原・幸運のレインボーアーチに加えて、青の宮殿が新登場し、マッピングショーではネージュ・アグア・アメイズが行われます。また期間限定の本格的なミュージカルダンスショー・クリスマス期間限定花火ショーも行われます。
●LED(発光ダイオード)は整流作用のある電子素子(ダイオード)の一種で、電気を流すと発光する半導体素子です。LEDは1906年(明治39年)に発光が確認され、1962年(昭和37年)に赤色LEDが発明され、その後緑色LEDが発明され、1989年(平成元年)に青色LEDが開発され、光の三原色が揃いました。ちなみに青色LEDでは赤﨑勇・天野浩・中村修ニの三氏がノーベル物理学賞を受賞しています。なおLEDは軽量・省電力・長寿命が特徴です。
*参考・・・ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017日程
【ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション 歴史・簡単概要】
ラグーナテンボスラグナシアイルミネーションは例年クリスマスシーズンを含む冬場を中心に行われています。ちなみにラグーナテンボスでは夏場にイルミネーション・マッピングが行われています。ラグーナテンボスラグナシアイルミネーションは冬の風物詩とも言われています。なおラグーナテンボスラグナシアイルミネーションはラグーナテンボスラグナシアが主催して行われています。
*参考・・・ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション・ラグーナテンボスラグナシアイルミネーションwikipedia
【ラグーナテンボスラグナシア 歴史・簡単概要】
ラグーナテンボスラグナシアイルミネーションが行われるラグナシアは愛知県蒲郡市海陽町にある海をテーマにしたテーマパークです。ラグナシアはシーサイドリゾート・ラグーナテンボスの中にあります。ちなみにラグーナテンボスはラグナマリーナ・ラグナシア・フェスティバルマーケット・タルゴラグーナ・ラグーナの湯・ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)・ラメルカーサなどから構成される複合リゾート施設です。ラグーナテンボスは1991年(平成3年)に愛知県・蒲郡市・JR東海・トヨタ自動車・ヤマハ発動機などが出資した第三セクター「蒲郡海洋開発株式会社」が始まりで、2000年(平成12年)以降にラグナマリーナなどがオープンしました。ラグナシアは2002年(平成14年)4月25日に中世地中海の交易で栄えたイタリア半島とバルカン半島に挟まれたアドリア海に面した港町という設定で開園しました。ラグナシアにはパイレーツブラスト・レジェンドオブラビリンス・アクアウィンド・ファイアファイアNEXT・マジクエスト・ドリーミングクエスト・マジカルパウダー・キャンディファクトリー・プエルプエラ・ステラコースター・アブマリンアドベンチャー・トレイントレイン・観覧車・新3D水族館・360°3Dシアターなどのアトラクションがあります。またレストラン・ショップ・ウォーターパークなどもあります。ちなみにアトラクションなどは多くが水着のままで利用することができるそうです。ラグナシアではイルミネーションなどのイベントも行っています。
*参考・・・ラグーナテンボスラグナシア・ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション・ラグーナテンボスラグナシア・ラグーナテンボスラグナシアイルミネーションwikipedia
【ラグーナテンボスラグナシアイルミネーション2017 備考】
*イベント・お祭りなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。