水沢公園(桜見ごろ4月中旬頃~)岩手桜名所
水沢公園
水沢公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。水沢公園は岩手の桜名所です。水沢公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。水沢公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・シダレザクラ・エドヒガンなど約500本の桜の木が植えられ、水沢公園桜まつりが行われたり、ぼんぼりが灯されたりします。また露店も出店するそうです。(要確認)
【水沢公園 アクセスマップ】
場所・・・岩手県奥州市水沢区中上野町1-1
【水沢公園 アクセス・交通】
*JR水沢駅(徒歩約10分)
*東北自動車道水沢IC(車約15分)
【水沢公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【水沢公園 時間(要確認)】
自由
【水沢公園 料金(要確認)】
無料
【水沢公園 歴史・簡単概要】
水沢公園(みずさわこうえん)は岩手県奥州市水沢区中上野町にあります。水沢公園は四季を通じて憩いの場として親しまれている面積約11.3ヘクタールの公園です。水沢公園は1878年(明治11年)に放浪の画家で、造園家・蓑虫山人(みのむしさんじん・土岐源吾(ときげんご))が造園したのが始まりとも言われています。蓑虫山人は江戸時代後期の1836年(天保7年)に美濃(岐阜)安八郡結村に生まれ、1849年(嘉永2年)の14歳の時に郷里を出て、長崎で長崎南画三筆と言われた南画家・鉄翁祖門(てつおうそもん)に学び、その後48年間に渡って全国を放浪し、蓑虫山人・三府七十六県庵主・六十六庵主と称したと言われています。水沢公園には水沢体育館・駒形神社・高野長英記念館・駒形保育園・野球場・陸上競技場・遊具場(ロケット公園)・築山之池・テニスコート・噴水・芝生があります。水沢公園には岩手県の天然記念物に指定されている樹齢約300年の古木ヒガン系桜群があります。
奥州市(おうしゅうし)は岩手県南西部に位置しています。奥州市は岩手県内で人口・面積ともに3番目の都市です。奥州市は岩手県の花巻市・北上市・一関市・遠野市・西和賀町・金ケ崎町・平泉町・住田町、秋田県の東成瀬村に接しています。奥州市は東側に岩手・宮城などに広がる北上山地と西側に日本最長の山脈で、東北地方の中央部にある奥羽山脈に挟まれる北上盆地の南部に位置し、岩手県岩手郡岩手町の弓弭の泉(ゆはずのいずみ)を源とする北上川水系の本流で一級河川・北上川やその支流である一級河川・胆沢川(いさわがわ)などが流れています。奥州市は802年(延暦21年) に征夷大将軍・坂上田村麻呂が蝦夷開拓の基地として胆沢城を築城しました。奥州市などに広がる日本最大級の扇状地である胆沢扇状地(いさわせんじょうち)は古来大和王権と蝦夷が対立し、802年(延暦21年)に蝦夷が降伏して、鎮守府が多賀城か胆沢城に移されました。
*参考・・・水沢公園(アクセス・歴史・・・)
【水沢公園 見どころ・文化財】
水沢公園の見どころは水沢公園の桜です。水沢公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【水沢公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0197-22-7800(奥州市観光物産協会)
【水沢公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●岩手桜名所・岩手桜見ごろ
テスト