大法師公園(桜見ごろ3月下旬頃~)日本さくら名所100選

大法師公園

大法師公園

大法師公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。大法師公園は日本さくら名所100選に選ばれた桜名所です。大法師公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。大法師公園では桜が見ごろを迎える時期に富士川町大法師さくら祭りが行われ、ライトアップが行われたり、露店が出店されたりします。大法師公園は夜景も美しいそうです。(要確認)

【大法師公園 アクセスマップ】
場所・・・山梨県富士川町鰍沢2175

【大法師公園 アクセス・交通】
*JR鰍沢口駅(車約5分)

*中部横断自動車道増穂IC(車約10分)

【大法師公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【大法師公園 時間(要確認)】
有料施設あり

【大法師公園 料金(要確認)】
有料施設あり

広告

【大法師公園 歴史・簡単概要】
大法師公園(おおぼしこうえん)は山梨県南巨摩郡富士川町にあります。大法師公園は山梨県中央部に広がる面積約2,115平方キロの甲府盆地南西端で、富士川町市街地に隣接する小高い大法師山にあります。大法師公園は晴れた日に熊本・球磨川(くまがわ)と山形・最上川(もがみがわ)とともに日本三大急流に数えられる一級河川・富士川(ふじかわ)や標高約3,776メートルの富士山(ふじさん)、そして甲府盆地の街並みを越え、標高約2,899メートルの赤岳(あかだけ)を最高峰にする八ヶ岳(やつがたけ)や標高約2,601メートルの北奥千丈岳 (きたおくせんじょうだけ)を最高峰にする奥秩父山地(おくちちぶさんち)も一望できます。大法師公園には弓道場・ソフトボール場・テニスコート・遊具場・芝生広場・平和の塔・展望台などがあります。また画家・詩人である竹久夢二(たけひさゆめじ)や評論家である望月百合子(もちづきゆりこ)の歌碑などがあります。また大法師公園には大法師山山頂にソメイヨシノ(染井吉野)・サトザクラ・シダレザクラなど約2,000本の桜の木が植えられ、満開時には山頂一体が淡いピンクに染まります。
富士川町(ふじかわちょう)は山梨県西部に位置しています。富士川町は早川町(はやかわちょう)・身延町(みのぶちょう)・南部町(なんぶちょう)とともに南巨摩郡(みなみこまぐん)を構成し、南アルプス市・市川三郷町・身延町・早川町に接しています。富士川町は山梨県中央部にある甲府盆地(こうふぼんち)南西に位置し、西部に標高約2,052メートルの櫛形山(くしがたやま)が属する赤石山脈(あかいしさんみゃく)の前山である巨摩山地(こまさんち)があり、東部で釜無川(かまなしがわ)と笛吹川(ふえふきがわ)が合流して富士川となって南流しています。富士川町は古くから鰍沢が富士川水運の物資集散地で、江戸時代に富士川水運の河港・宿場町として栄えました。富士川町は明治時代以降に養蚕・製糸業が盛んになったと言われています。なお富士川町には戦国時代に甲斐守護で、甲斐武田家第19代当主・武田信玄(たけだしんげん)による金山開発の際に発見されたとも言われる赤石温泉(あかいしおんせん)などもあります。
*参考・・・大法師公園(アクセス・歴史・・・)

【大法師公園 見どころ・文化財】
大法師公園の見どころは大法師公園の桜です。大法師公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【大法師公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0556-22-7202(富士川町産業振興課)

【大法師公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●日本さくら名所100選

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る