青梅市納涼花火大会8/4(日程・時間・・・)

(最新確認中)青梅市納涼花火大会2018は2018年8月4日に行われます。青梅市納涼花火大会2018では音楽のリズムと花火の打ち上がるタイミングをシンクロさせるパイロデジタルにより、都内最大級の尺5寸玉(15号玉)・尺玉の白菊・長さ180メートルのナイアガラ・スターマインなど約4,001発の花火が夜空を彩ります。永山大照明も見どころです。

【青梅市納涼花火大会2018 日程時間(要確認)】
青梅市納涼花火大会2018・・・2018年8月4日(土曜日)19:30~20:50(小雨決行・荒天延期8月5日)

【青梅市納涼花火大会2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・東京都青梅市・青梅市永山公園グラウンド

*JR青梅駅
●駐車場なし

広告

【青梅市納涼花火大会2018 概要(種類・規模)】
青梅市納涼花火大会2018では音楽のリズムと花火の打ち上がるタイミングをシンクロさせるパイロデジタルにより、都内最大級の尺5寸玉(15号玉)・尺玉の白菊・長さ180メートルのナイアガラ・スターマインなど約4,001発の花火が夜空を彩ります。なお青梅市納涼花火大会では丘陵の木々が夕闇に浮かび上がり、幻想的な風景を醸しだす永山大照明も見どころです。
●尺5寸玉(1尺5寸玉・1尺半玉)・・・直径約45センチの15号玉のこと言います。尺5寸玉は一般的に高さ約450メートルまで打ち上げられ、直径約450メートルにも広がるそうです。
●尺玉(1尺玉)・・・直径約30センチの10号玉(直径約29.5センチ・重さ約8.5キロ)のこと言います。尺玉は一般的に東京タワーとほぼ同じ高さの約330メートルまで打ち上げられ、直径約320メートルにも広がるそうです。
●ナイアガラの滝・・・焔管(えんかん)を速火線で連結して一列に吊し、点火すると焔管から火の粉が一斉に流れ落ちる仕掛け花火です。長いものでは2,000メートルにもなるものがあるそうです。

有料席・・・あり
*参考・・・青梅市納涼花火大会2018(時間・観覧席・穴場・・・)

【青梅市納涼花火大会 歴史・簡単概要】
青梅市納涼花火大会(おうめしのうりょうはなびたいかい)は1948年(昭和23年)に都営バス路線が青梅地域に開通したのを記念して行われたのが始まりです。青梅市納涼花火大会は第65回目を超える歴史ある花火大会です。なお青梅市納涼花火大会は青梅市納涼大会実行委員会が主催、東京都・青梅警察署・青梅消防署・青梅市自治会連合会・青梅交通安全協会・青梅市消防団・JR東日本・東京都交通局・西東京バス・京王自動車が協力して行われています。
*参考・・・青梅市納涼花火大会青梅市納涼花火大会wikipedia

【青梅市 歴史・簡単概要】
青梅市納涼花火大会が行われる青梅市(おうめし)は東京都の北西部(多摩地域)に位置しています。青梅市の名称は平安時代中期の武将・平将門の将門誓いの梅に由来するとも言われています。青梅市は東京都内で島嶼部を除いた市町村で面積が4番目に広く、東京都の羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町、埼玉県の入間市・飯能市に接しています。青梅市は関東山地と武蔵野台地にまたがり、中央部を多摩川水系の本流で一級河川・多摩川が東に流れています。青梅市は多摩川の谷口集落として発展し、江戸時代には青梅街道の宿場町として栄えました。また江戸時代に度々大火が相次いだ江戸の木材供給地として青梅林業が起こって発展しました。ちなみに多摩川は明治時代まで筏流しが盛んに行われていました。なお青梅市は1951年(昭和26年)に市制に移行しました。
*参考・・・青梅市・青梅市納涼花火大会青梅市・青梅市納涼花火大会wikipedia

【青梅市納涼花火大会2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る