六甲高山植物園(紅葉見ごろ11月上旬頃~)兵庫紅葉名所

六甲高山植物園

六甲高山植物園

六甲高山植物園(アクセス・見どころ・・・)情報を紹介しています。六甲高山植物園は兵庫の紅葉名所です。六甲高山植物園の紅葉見ごろは例年11月上旬頃~11月下旬頃です。六甲高山植物園では紅葉が見ごろを迎える時期に夜の紅葉散策が行われます。(要確認)六甲高山植物園には山小屋カフェ「エーデルワイス」・ブナカフェもあり、飲食も楽しめます。

【六甲高山植物園 アクセスマップ】
場所・・・兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

【六甲高山植物園 アクセス・交通】
*六甲ケーブル六甲山上駅からバスの場合、高山植物園バス停(徒歩約3分)

*阪神高速3号神戸線魚崎出口(車約30分)

【六甲高山植物園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【六甲高山植物園 時間(要確認)】
10:00~17:00(受付16:30終了)

【六甲高山植物園 料金(要確認)】
大人(中学生以上)700円、小人(4歳~小学生)350円

広告

【六甲高山植物園 歴史・簡単概要】
六甲高山植物園(ろっこうこうざんしょくぶつえん)は兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲にあります。六甲高山植物園は兵庫県南東部に位置し、六甲山系・丹生山系(たんじょうさんけい)から構成される六甲山地の最高峰である標高約931.25メートルの六甲山山頂付近、標高約865メートルに整備された高山植物園です。六甲高山植物園は1933年(昭和8年)6月24日に「日本の植物学の父」とも言われる植物学の第一人者・牧野富太郎(まきのとみたろう)指導を受けて開園し、1955年(昭和30年)に博物館相当施設の指定を受けました。六甲高山植物園には湿性植物区・樹林区・ロックガーデン・アルパインハウス・プリンスブリッジ・休憩所・映像館・ショップ「アルピコラ」・ワイルドフラワーショップ・山小屋カフェ「エーデルワイス」・ブナカフェなどがあります。六甲高山植物園は年平均気温(約9度)が北海道南部に相当する冷涼な気候を利用し、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物やその他山野草など約1,500種を栽培しています。六甲高山植物園にはクリンソウ・ミズバショウ・コガネミズバショウ・イワウチワ・ヒマラヤのシャクナゲ・メコノプシスベトニキフォリア(ヒマラヤの青いケシ)・エンコウソウ・クリンソウ・クロユリ・セイヨウウスユキソウ(エーデルワイス)・コマクサ・オオバオオヤマレンゲ・シチダンカ(幻の八重咲きのヤマアジサイ)・ニッコウキスゲ・ヒゴタイ(絶滅危惧種)・フジアザミ・ドウダンツツジ・シラキなどが栽培されています。またイロハモミジ・オオモミジ・ブナ・カラマツ・シロモジなども植えられています。なお六甲高山植物園は六甲オルゴールミュージアムに隣接しています。
神戸市(こうべし)は兵庫県南東部に位置しています。神戸市は兵庫県の県庁所在地で、政令指定都市です。神戸市は日本の市の中で6番目に人口が多い市です。神戸市の名称は201年(神功皇后元年)に創建され、地元で「生田さん」として親しまれている生田神社(いくたじんじゃ)の社領・神戸(かんべ)に由来しています。神戸市は垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区から構成され、明石市・三木市・三田市・宝塚市・西宮市・芦屋市・稲美町、そして海を挟んで淡路市に接しています。神戸市は兵庫県南東部に広がる六甲山地(ろっこうさんち)が海岸近くまで迫り、南側が瀬戸内海の大阪湾に面しています。神戸市は兵庫県内で比較的面積が大きいが、市街地が南北に狭いことから平地はあまり広くありません。神戸市は古来大輪田泊(おおわだのとまり)と言われ、平安時代に平清盛(たいらのきよもり)が大規模に港湾を改修し、日宋貿易の拠点になりました。江戸時代に西廻航路の寄港地として栄え、幕末の日米修好通商条約で開港場となり、外国人居留地も造られました。神戸港は1990年代初期に上海・香港・シンガポールをしのぐ東洋最大の港でした。ちなみに神戸港は現在日本の主要な国際貿易港(五大港)です。
*参考・・・六甲高山植物園(アクセス・歴史・・・)

【六甲高山植物園 見どころ・文化財】
六甲高山植物園の見どころは六甲高山植物園の紅葉です。六甲高山植物園の紅葉は例年11月上旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年11月上旬頃~11月下旬頃です。紅葉の見ごろにイロハモミジ・ドウダンツツジ・カラマツ・ブナ・ウリハダカエデ・シラキ・シロモジ・コアジサイなどが色付きます。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。

【六甲高山植物園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・078-891-1247(六甲高山植物園)

【六甲高山植物園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
兵庫紅葉名所・兵庫紅葉見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る