佐久間ダム公園(桜見ごろ2月下旬頃~)千葉桜名所

佐久間ダム公園

佐久間ダム公園

佐久間ダム公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。佐久間ダム公園は千葉の桜名所です。佐久間ダム公園の桜見ごろは例年2月下旬頃~4月上旬頃です。佐久間ダム公園には公園とその周辺に早咲きの頼朝桜(ヨリトモザクラ)・ソメイヨシノ(染井吉野)など約2,000本の桜の木が植えられ、頼朝桜まつり・桜まつりが行われたり、ライトアップが行われたりします。(要確認)

【佐久間ダム公園 アクセスマップ】
場所・・・千葉県安房郡鋸南町大崩39

【佐久間ダム公園 アクセス・交通】
*JR安房勝山駅からバスの場合、佐久間ダム入り口バス停(徒歩すぐ)

*富津館山道路鋸南富山IC(車約10分)または鋸南保田IC(車約10分)

【佐久間ダム公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【佐久間ダム公園 時間(要確認)】
自由

【佐久間ダム公園 料金(要確認)】
無料

【佐久間ダム公園 歴史・簡単概要】
佐久間ダム公園(さくまダムこうえん)は千葉県安房郡鋸南町大崩にあります。佐久間ダム公園は佐久間ダム周辺に整備された公園です。佐久間ダムは二級河川・佐久間川(さくまがわ・大崩川(おくずれがわ))に建設された堤高25.5メートル・総貯水容量127万立方メートルのアースダム(農地かんがい用の農業ダム)です。佐久間ダムは1976年(昭和51年)に着工され、1986年(昭和61年)に完成しました。佐久間ダム公園には公園とその周辺に早咲きの河津桜(カワヅザクラ)である頼朝桜(ヨリトモザクラ)・ソメイヨシノ(染井吉野)・シダレザクラ(枝垂桜)・ヤエザクラ(八重桜)など約2,000本の桜の木が植えられています。ちなみに佐久間ダム周辺には佐久間ダム親水公園・お花見広場・モニュメント広場・展望広場・芝生広場・水辺広場・水辺広場水仙園・都市と農村交流広場・ロックガーデン・じゃぶじゃぶ池・八ツ橋などがあります。また佐久間ダム周辺にはスイセン・梅・ツツジ・モミジなども植えられています。なお佐久間ダム周囲には約2.4キロの散策路が整備されています。
鋸南町(きょなんまち)は千葉県南部(安房地方)に位置しています。鋸南町の名称は鋸山(のこぎりやま)の南に位置することに由来しています。鋸南町は単独で安房郡(あわぐん)を構成し、鴨川市・富津市・南房総市に接しています。鋸南町は房総半島中南部に広がる房総丘陵(ぼうそうきゅうりょう)西端の標高約329.4メートルの鋸山南麓に位置し、西側を東京湾の浦賀水道に面し、東西の断層線に沿って保田川・佐久間川などの河川が流れて浦賀水道に注いでいます。鋸南町には竪穴住居跡の田子台遺跡(たごだいいせき)があり、古くから人が住んでいたとも言われています。鋸南町は平安時代末期の1180年(治承4年)に鎌倉幕府初代将軍・源頼朝が石橋山の戦い敗れて神奈川県真鶴町から逃れてきたと言われています。鋸南町は江戸時代に保田が河口の港町、勝山が酒井氏1万2,000石の城下町として栄えました。また勝山港は内房有数の漁港で、房州捕鯨の根拠地にもなりました。鋸南町は海岸が南房総国定公園に属し、保田が海水浴場として知られています。なお鋸南町は保田が江戸時代前期に浮世絵師として活躍し、浮世絵の祖とも言われる菱川師宣(ひしかわもろのぶ)の出身地です。
*参考・・・佐久間ダム公園(アクセス・歴史・・・)

【佐久間ダム公園 見どころ・文化財】
佐久間ダム公園の見どころは佐久間ダム公園の桜です。佐久間ダム公園の桜見ごろは例年2月下旬頃~4月上旬頃です。桜のビュースポットは広場・遊歩道・展望台です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【佐久間ダム公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0470-55-1683(鋸南町観光協会)

【佐久間ダム公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
千葉桜名所・千葉桜見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る