桜林公園(桜見ごろ5月上旬頃)青森桜名所
桜林公園
桜林公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。桜林公園は青森の桜名所です。桜林公園の桜見ごろは例年5月上旬頃です。桜林公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤエザクラ(八重桜)など約1,000本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)夏には青葉、秋には紅葉を楽しむこともできます。
【桜林公園 アクセスマップ】
場所・・・青森県弘前市百沢東岩木山
【桜林公園 アクセス・交通】
*JR弘前駅から弘南バス百沢・枯木平線の場合、いわき荘前バス停(徒歩約10分)
*東北道大鰐弘前IC(車約35分)
【桜林公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【桜林公園 時間(要確認)】
自由
【桜林公園 料金(要確認)】
無料
【桜林公園 歴史・簡単概要】
桜林公園(さくらばやしこうえん)は青森県弘前市百沢東岩木山にあります。桜林公園は青森県の最高峰で、津軽富士(つがるふじ)とも言われる標高約1,625メートルの岩木山(いわきさん)山麓の高原に囲まれた面積約3.8ヘクタールの公園です。桜林公園にはキャンプ場などがあります。桜林公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤエザクラ(八重桜)など約1,000本の桜の木が植えられています。桜林公園の桜は1905年(明治38年)にお岩木さまとも言われる津軽国一宮・岩木山神社(いわきやまじんじゃ)の神苑に2,000本の吉野桜を植樹したのが始まりと言われています。ちなみに岩木山神社は起源が明確ではなく、平安時代初期の780年(宝亀11年)に岩木山山頂に社殿が造営されたのが始まりとも言われています。なお桜林公園の桜は日本さくら名所100選に選ばれている弘前公園(ひろさきこうえん・弘前城(ひろさきじょう))の桜の見ごろから10日後ぐらいに桜の見ごろを迎えると言われています。
弘前市(ひろさきし)は青森県南西部に位置しています。弘前市は青森県のつがる市・平川市・大鰐町・藤崎町・田舎館村・板柳町・鶴田町・鰺ヶ沢町・西目屋村、秋田県の大館市に接しています。弘前市は青森県内で青森市・八戸市に次ぐ3番目の都市です。弘前市は青森県西部に広がる津軽平野(つがるへいや)南部に位置し、東側に標高約1,584メートルの八甲田連峰(はっこうだれんぽう)、西側に標高約1,625メートルの岩木山(いわきさん)、南側に世界自然遺産の白神山地(しらかみさんち)があります。弘前市は1611年(慶長16年)に陸奥国弘前藩2代藩主・津軽信牧(つがるのぶひら)が高岡(弘前)に鷹岡城(たかおかじょう・弘前城(ひろさきじょう))を築城すると弘前藩の城下町として発展し、青森県西部の産業・文化の中心地になりました。弘前市は1871年(明治4年)の廃藩置県によって弘前県が設置されたが、1871年(明治4年)に弘前県が青森県となって県庁が青森に移転すると一時衰退し、1896年(明治29年)に陸軍第8師団が設置されると軍都として再生しました。弘前市はりんごの生産地として広く知られています。
*参考・・・桜林公園(アクセス・歴史・・・)
【桜林公園 見どころ・文化財】
桜林公園の見どころは桜林公園の桜です。桜林公園の桜見ごろは例年5月上旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【桜林公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0172-83-3000(岩木山観光協会)
【桜林公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●青森桜名所・青森桜見ごろ
テスト