さくらの里(桜見ごろ4月中旬頃~)群馬桜名所
さくらの里
さくらの里(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。さくらの里は群馬の桜名所です。さくらの里の桜見ごろは例年4月中旬頃~5月上旬頃です。さくらの里にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤエザクラ・カンザン・フゲンゾウ・ミシマザクラ・ヨウキヒ・コトヒラなど約45種・約5,000本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)
【さくらの里 アクセスマップ】
場所・・・群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1258(妙義山中腹)
【さくらの里 アクセス・交通】
*上信電鉄下仁田駅(車約25分)
*JR松井田駅(車約25分)
*上信越自動車道下仁田IC(車約30分)
【さくらの里 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【さくらの里 時間(要確認)】
9:00~16:30
【さくらの里 料金(要確認)】
無料
【さくらの里 歴史・簡単概要】
さくらの里(さくらのさと)・群馬県立森林公園さくらの里は群馬県甘楽郡下仁田町にあります。さくらの里は標高約1,827メートルの赤城山(あかぎやま)・標高約1,449メートルの榛名山(はるなさん)とともに上毛三山と言われる標高約1,103メートルの妙義山(みょうぎさん)南面山麓に広がる斜面一帯の面積約47ヘクタール(東京ドーム10個分)を園地にしています。妙義山は大分県中津市の耶馬渓(やばけい)・香川県小豆郡小豆島町の寒霞渓(かんかけい)とともに日本三大奇景(日本三大奇勝・日本三大渓谷美)に数えられています。さくらの里には歩道や四阿(あずまや)が整備され、野外ステージ・きのこ館があります。さくらの里にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤエザクラ(八重桜)・カンザン(関山)・フゲンゾウ(普賢象)・ミシマザクラ(三島桜)・ヨウキヒ(楊貴妃)・コトヒラ(琴平)・ヤマザクラ(山桜)・オオヤマザクラ(大山桜)・エドヒガン(江戸彼岸)・サノザクラ(佐野桜)など約45種・約5,000本の桜の木が植えられています。
下仁田町(しもにたまち)は群馬県南西部に位置しています。下仁田町は南牧村(なんもくむら)・甘楽町(かんらまち)とともに甘楽郡(かんらぐん)を構成し、群馬県の富岡市・安中市・藤岡市・甘楽町・南牧村・神流町、長野県の佐久市・軽井沢町に接しています。下仁田町は坂東太郎(ばんどうたろう)と言われる利根川(とねがわ)の支流で一級河川・鏑川(かぶらがわ)上流部に位置し、中心集落の下仁田が鏑川(西牧川)と一級河川・南牧川(なんもくがわ)の合流点近くに位置しています。下仁田町は町域の大部分が山地で、下仁田が谷口集落です。下仁田町は古くから信州へ通じる交通の要衝で、近世以降に市場町として発展しました。下仁田町はコンニャク・下仁田ネギ(下仁田ネギ)の産地として知られています。
*参考・・・さくらの里(アクセス・歴史・・・)
【さくらの里 見どころ・文化財】
さくらの里の見どころはさくらの里の桜です。さくらの里の桜見ごろは例年4月中旬頃~5月上旬頃です。桜のビュースポットは野外ステージ周辺です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【さくらの里 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0274-82-2400(さくらの里管理事務所)
【さくらの里 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●群馬桜名所・群馬桜見ごろ
テスト