たるみずふれあいフェスタ夏祭り8/11(日程・時間・・・)

(最新確認中)たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018は2018年8月11日に行われます。たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018では垂水市制施行60周年記念事業の一環として、「今日を超えてゆけ」をテーマに海上の台船からスターマイン・尺玉・水中花火・軍艦行進曲によるミュージック花火など約6,000発(昨年データ)の花火が夜空を彩ります。

【たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018 日程時間(要確認)】
たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018・・・2018年8月11日(土曜日)20:00~20:30(小雨決行・荒天延期9月1日)

【たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・鹿児島県垂水市・旧垂水港特設会場

*垂水港から徒歩
●無料駐車場あり

広告

【たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018 概要(種類・規模)】
たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018では垂水市制施行60周年記念事業の一環として、「今日を超えてゆけ」をテーマに海上の台船からスターマイン・尺玉・水中花火・軍艦行進曲によるミュージック花火など約6,000発(昨年データ)の花火が夜空を彩ります。たるみずふれあいフェスタ夏祭りではイベントが行われたり、露店が立ち並んだりします。
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
●尺玉(1尺玉)・・・直径約30センチの10号玉(直径約29.5センチ・重さ約8.5キロ)のこと言います。尺玉は一般的に東京タワーとほぼ同じ高さの約330メートルまで打ち上げられ、直径約320メートルにも広がるそうです。
●水中花火・・・台船などから水中に向かって点火した花火を打ち込みます。ちなみに水上にセットした花火を水上で爆発させるのを水上花火と言います。

有料席・・・あり
*参考・・・たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018(時間・観覧席・穴場・・・)

【たるみずふれあいフェスタ夏祭り 歴史・簡単概要】
たるみずふれあいフェスタ夏祭り(たるみずふれあいフェスタなつまつり)は垂水市の夏の風物詩で、垂水市最大の夏のイベントとも言われています。たるみずふれあいフェスタ夏祭りでは花火大会以外にも様々なイベントが行われます。なおたるみずふれあいフェスタ夏祭りはたるみずふれあいフェスタ実行委員会が主催して行われています。
*参考・・・たるみずふれあいフェスタ夏祭りたるみずふれあいフェスタ夏祭りwikipedia

【垂水市 歴史・簡単概要】
たるみずふれあいフェスタ夏祭りが行われる垂水市(たるみずし)は鹿児島県の中部に位置しています。垂水市は鹿児島市・鹿屋市・霧島市に接しています。垂水市は大隅半島の北西部に位置し、高隈山地の西斜面に広がる狭く細長い沖積平野にあり、西側を鹿児島湾に面しています。垂水市は海岸沿いの平地に中心市街地が発達し、東部はシラス台地と山地になっています。西側にある桜島(鹿児島市)は元々離島だったが、1914年(大正3年)の大噴火によって地続きになりました。大噴火では2メートルも灰が積もった場所もあったそうです。ちなみに垂水市は鹿児島湾を挟んで鹿児島市と向かい合い、フェリーで結ばれています。垂水市は歴史は古く、縄文時代・弥生時代の遺物が発見されています。その後鎌倉時代に伊地知氏が勢力を拡大したが、島津氏に敗れて臣従し、江戸時代に薩摩藩領となり、1611年(慶長16年)に島津氏庶流・島津忠仍(しまづただなお)が林之城を築城すると計画的な町づくりが行われました。垂水市は現在温暖な気候を生かし、ポンカン・ミカン・ビワなどの果樹栽培やキヌサヤエンドウ・ナスなどの野菜栽培が盛んに行われています。また漁業も盛んに行われ、ブリ・カンパチなどの養殖が行われています。ただ人口の減少などにより、1987年(昭和62年)には垂水駅を含む大隅線全線が廃止されました。なお垂水市は1958年(昭和33年)に市制に移行しました。
*参考・・・垂水市・たるみずふれあいフェスタ夏祭り垂水市・たるみずふれあいフェスタ夏祭りwikipedia

【たるみずふれあいフェスタ夏祭り2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る