天滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)兵庫紅葉名所

天滝

天滝

天滝(アクセス・見どころ・・・)情報を紹介しています。天滝は兵庫の紅葉名所です。天滝の紅葉見ごろは例年11月上旬頃~11月中旬頃です。天滝では紅葉が見ごろを迎える時期に天滝もみじ祭が行われます。(要確認)天滝には天滝渓谷入口にある駐車場から天滝までの長さ約1.2キロの登山道をあり、紅葉とウォーキング・散策を楽しむことができます。

【天滝 アクセスマップ】
場所・・・兵庫県養父市大屋町筏

【天滝 アクセス・交通】
*北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC(車約35分)

【天滝 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【天滝 時間(要確認)】
自由

【天滝 料金(要確認)】
無料

【天滝 歴史・簡単概要】
天滝(てんだき)は兵庫県養父市大屋町筏にあります。天滝は養父市と鳥取県八頭郡若桜町の県境にある標高約1,510メートルの氷ノ山(ひょうのせん)東麓の杉ヶ沢高原(すぎがさわこうげん)を源とする大屋川(おおやがわ)の支流・天滝川によって形成された天滝渓谷にあります。天滝は落差98メートルの分岐瀑です。天滝は天から降り注ぐかのような荘厳さから天滝と名付けられました。天滝は「大和長谷寺縁起(やまとはせでらえんぎ)」・「役の行者本記(えんのぎょうじゃほんき)」に記されたり、真言宗(しんごんしゅう)の宗祖である弘法大師(こうぼうだいし)・空海(くうかい)が仏運興隆の地を求めて全国行脚した際に滝の霊気に打たれとも言われる伝説が残されています。また1996年(平成8年)度のNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」のオープニングにも登場しました。天滝では4月に天滝祭り、11月に天滝もみじ祭りが行われています。天滝には周辺にモミジ・カエデなどが分布しています。なお天滝は日本の滝100選に選定されています。
天滝渓谷には天滝以外にも夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがたき)・糸滝(いとだき)・しのび滝・岩間の滝(いわまのたき)・連理の滝(れんりのたき)・久遠の滝(くおんのたき)など大小7つの滝群が点在しています。天滝渓谷周辺にはレストハウス天滝・天滝キャンプ場・俵石(たわらいし)などがあります。なお天滝渓谷は森林浴の森100選・ひょうご森林浴場50選に選ばれています。
養父市(やぶし)は兵庫県北部に位置しています。養父市は兵庫県の豊岡市・朝来市・宍粟市・香美町、鳥取県の若桜町に接しています。養父市は兵庫県北部の但馬地方の中央に位置し、西部に兵庫県最高峰の標高約1,510メートルの氷ノ山(ひょうのせん)、北部西寄りに標高約1,139メートルの妙見山(みょうけんさん)などがそびえ、朝来市生野町にある標高約641メートルの円山(丸山)を源とする一級河川・円山川(まるやまがわ・朝来川(あさごがわ))やいずれも円山川の支流である大屋川・八木川などが流れています。ちなみに氷ノ山・ハチ高原(鉢伏高原)などの山岳や高原は氷ノ山後山那岐山国定公園・但馬山岳県立自然公園に属しています。養父市は日本海側気候に属して豪雪地帯になります。養父市は古くから山陰道が通り、円山川の舟運とともに交通の要衝として栄えました。また養父市は養蚕・但馬牛の取り引きも行なわれて発展しました。養父市は古来から大屋地区の鉱物資源が豊かで、金・銀・銅・スズ・亜鉛などを産出し、1987年(昭和62年)まで日本最大のスズ鉱山とも言われていた明延鉱山(あけのべこうざん)が操業していました。ちなみに明延鉱山は平安時代初期の大同年間(806年~810年)に採掘が開始されたとも言われています。養父市には但馬五社に数えられる養父神社(やぶじんじゃ)や天滝渓谷などもあります。
*参考・・・天滝(アクセス・歴史・・・)

【天滝 見どころ・文化財】
天滝の見どころは天滝の紅葉です。天滝の紅葉は例年10月下旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年11月上旬頃~11月中旬頃です。紅葉の見ごろにモミジ・カエデなどが色付きます。紅葉のビュースポットは観瀑所です。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。

【天滝 連絡先(要確認)】
電話番号・・・079-663-1515(やぶ市観光案内所)

【天滝 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
兵庫紅葉名所・兵庫紅葉見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る