ザ・フェスティバル・イン・トロントロン8/25(日程・時間・・・)
(最新確認中)ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018は2018年8月25日に行われます。ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018ではお祭りのメインイベントに約3,000発の花火が夜空を彩ります。ザ・フェスティバル・イン・トロントロンでは軽トラック引き大会・ステージイベント・お楽しみ抽選会なども行われます。(要確認)
【ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018 日程時間(要確認)】
ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018・・・2018年8月25日(日曜日)20:00~20:30(小雨決行・荒天順延9月1日)
【ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・宮崎県児湯郡川南町・川南町運動公園陸上競技場河川敷
*JR川南駅
●無料駐車場あり、宮崎県立農業大学校駐車場からは無料シャトルバス
【ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018 概要(種類・規模)】
ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018ではお祭りのメインイベントに約3,000発の花火が夜空を彩ります。打ち上げ場所が近いことから頭上で迫力ある花火を鑑賞できるそうです。なおザ・フェスティバル・イン・トロントロンでは軽トラック引き大会・ステージイベント・お楽しみ抽選会などユニークなイベントも行われます。(要確認)
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
有料席・・・なし
*参考・・・ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018(時間・観覧席・穴場・・・)
【ザ・フェスティバル・イン・トロントロン 歴史・簡単概要】
ザ・フェスティバル・イン・トロントロン(ざ・ふぇすてぃばる・いん・とろんとろん)は川南町最大の夏の祭典とも言われています。ザ・フェスティバル・イン・トロントロンでは花火大会だけでなく、地域活性化やふるさと意識を根付かせるアットホームなイベントも行われています。なおザ・フェスティバル・イン・トロントロンは町内の若者が手を取り合った組織「川南町若者連絡協議会」が主催して行われています。
*参考・・・ザ・フェスティバル・イン・トロントロン・ザ・フェスティバル・イン・トロントロンwikipedia
【川南町 歴史・簡単概要】
ザ・フェスティバル・イン・トロントロンが行われる川南町(かわみなみちょう)は宮崎県のほぼ中央部に位置しています。川南町は高鍋町(たかなべちょう)・新富町(しんとみちょう)・西米良村(にしめらそん)・木城町(きじょうちょう)・都農町(つのちょう)とともに児湯郡(こゆぐん)を構成し、高鍋町・都農町・木城町に接しています。川南町は宮崎県中央部海岸沿いに広がる宮崎平野北部に位置し、西部の尾鈴山麓(おすずさんろく)から唐瀬原台地(からせばるだいち)が広がり、東部を日向灘(ひゅうがなだ)に面し、中心部を二級河川・平田川などが流れています。ちなみに川南町は中心地域が「トロントロン」と言われています。川南町は江戸時代に高鍋藩領でした。その後1941年(昭和16年)に日本陸軍が空挺落下傘部隊を創設して訓練地にしました。太平洋戦争後に軍用地が開放されて開拓入植が始まり、灌漑網も整備されました。川南町は青森県十和田市の三本木原と福島県矢吹町の矢吹ヶ原(白河矢吹)とともに大規模国営開拓事業が成功した三大開拓地とも言われています。ちなみに川南町では全国から農業を志す人々が集まって開拓されたことから「川南合衆国」とも言われたそうです。川南町では現在広大な台地を利用した畜産が盛んに行われています。なお川南町は1953年(昭和28年)に町制に移行しました。
*参考・・・川南町 ザ・フェスティバル・イン・トロントロン・川南町 ザ・フェスティバル・イン・トロントロンwikipedia
【ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。