宇津江四十八滝県立自然公園(紅葉見ごろ10月中旬頃~)岐阜紅葉名所
宇津江四十八滝県立自然公園
宇津江四十八滝県立自然公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。宇津江四十八滝県立自然公園は岐阜の紅葉名所です。宇津江四十八滝県立自然公園の紅葉見ごろは例年10月中旬頃~11月上旬頃です。宇津江四十八滝県立自然公園では紅葉が見ごろを迎える時期に秋の感謝祭が行われています。(要確認)宇津江四十八滝県立自然公園は歩きやすいよう石畳などが整備されています。
【宇津江四十八滝県立自然公園 アクセスマップ】
場所・・・岐阜県高山市国府町宇津江・宇津江四十八滝公園
【宇津江四十八滝県立自然公園 アクセス・交通】
*JR飛騨国府駅または飛騨古川駅(車約10分)
*中部縦貫道高山IC(車約25分)または東海北陸道飛騨清見IC(車約40分)
【宇津江四十八滝県立自然公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【宇津江四十八滝県立自然公園 時間(要確認)】
確認中
【宇津江四十八滝県立自然公園 料金(要確認)】
清掃協力金大人200円、子供100円
【宇津江四十八滝県立自然公園 歴史・簡単概要】
宇津江四十八滝県立自然公園(うつえしじゅうはちたきけんりつしぜんこうえん)は岐阜県高山市国府町宇津江にあります。宇津江四十八滝は神通川水系の本流で一級河川・神通川(じんずうがわ)上流である宮川(みやがわ)の支流・宇津江川(うつえがわ)にある渓谷の滝の総称です。宇津江四十八滝には48の滝はなく、13の滝があります。宇津江四十八滝の名称は「よそ八」という若者・龍になり天に昇った大蛇・真言宗の宗祖である弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)などが関わる「よそ八」伝説に由来するとも言われています。宇津江四十八滝には約1キロに渡り、落差約6メートルの魚返滝(うおがえしだき)・落差約2.5メートルの朝霧滝(あさぎりだき)・落差約3メートルの平滝(ひらだき)・落差約11.5メートルの函滝(はこだき)・落差約10.1メートルの上段滝(じょうだんだき)・落差約5.7メートルの梵音滝(きよのきだき)・落差約18.8メートルの王滝(おうだき)・落差約10.8メートルの銚子口滝(ちょうしぐちだき)・落差約9.8メートルの障泥滝(しょうでいだき)・落差約1.5メートルのわん水滝(わんすいだき)・落差約6メートルの瑠璃滝(るりだき)・落差約3メートルの布晒滝(ぬのさらしだき)・落差約2メートルの上平滝(かみひらだき)があります。宇津江四十八滝県立自然公園にはナラ・モミジなどが分布しています。なお宇津江四十八滝は岐阜県の名勝で、岐阜県の県立自然公園に指定されています。また宇津江四十八滝は21世紀に残したい日本の自然100選・岐阜県の名水50選や飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれています。
高山市(たかやまし)は岐阜県北部(飛騨地方)に位置しています。高山市は面積約2,177平方キロで、全国で最も面積が広い市町村です。高山市は岐阜県の飛騨市・郡上市・下呂市・白川村、長野県の大町市・松本市・木曽町、富山県の富山市、石川県の白山市、福井県の大野市に接しています。高山市は市街地が高山盆地にあり、北東部に飛騨山脈がそびえ、中央部を神通川水系の本流で一級河川・宮川(神通川)、南部を木曽川水系の一級河川・飛騨川、南西部を庄川水系の一級河川・庄川が流れています。高山市には分水嶺があり、高山市を源流とする河川は太平洋へも日本海へも流れています。高山市は高山盆地にあることから夏は暑く、最高気温が30度を超え、冬は最低気温がマイナス10度を下回ることも珍しくないそうです。高山市は安土桃山時代に領主・金森長近が関白・豊臣秀吉の命を受けて飛騨高山城を築城し、その城下町として発展し、江戸時代中期に天領となって陣屋が置かれました。ちなみに高山市には江戸時代以来の城下町・商家町、そして碁盤目状の美しい街路が保全され、「飛騨の小京都」とも言われています。高山市は市域の90%以上を森林が占めて林業が盛んに行われ、曲げ木家具・一位一刀彫などの伝統的な飛騨の匠が現在にも受け継がれています。
*参考・・・宇津江四十八滝県立自然公園(アクセス・歴史・・・)
【宇津江四十八滝県立自然公園 見どころ・文化財】
宇津江四十八滝県立自然公園の見どころは宇津江四十八滝県立自然公園の紅葉です。宇津江四十八滝県立自然公園の紅葉は例年10月中旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年10月中旬頃~11月上旬頃です。紅葉の見ごろにナラ・モミジなどが色付きます。紅葉のビュースポットはキャンプ場周辺・滝入口周辺です。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。
【宇津江四十八滝県立自然公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0577-72-3948(四十八滝総合案内所)
【宇津江四十八滝県立自然公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●岐阜紅葉名所・岐阜紅葉見ごろ