横手公園・横手城跡(桜見ごろ4月中旬頃~)秋田桜名所

横手公園・横手城跡

横手公園・横手城跡

横手公園・横手城跡(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。横手公園は秋田の桜名所です。横手公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。横手公園にはソメイヨシノ(染井吉野)など約3,000本の桜の木が植えられ、よこて桜まつりが行われたり、ぼんぼりが灯されたりします。模擬天守の展望台もライトアップされるそうです。(要確認)

【横手公園・横手城跡 アクセスマップ】
場所・・・秋田県横手市城山町

【横手公園・横手城跡 アクセス・交通】
*JR横手駅(徒歩約30分)

*秋田自動車道横手IC(車約15分)

【横手公園・横手城跡 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【横手公園・横手城跡 時間(要確認)】
自由

展望台
9:00~16:30

【横手公園・横手城跡 料金(要確認)】
無料

展望台
入場料100円

広告

【横手公園・横手城跡 歴史・簡単概要】
横手公園(よこてこうえん)は秋田県横手市城山町にあります。横手公園は横手城跡が整備された面積約38.9ヘクタールの都市公園(総合公園)です。横手城は起源が明確ではありません。戦国時代の1550年頃に築城されて朝倉城とも言われ、小野寺氏に属する横手氏・大和田氏・金沢氏が居城としたが、小野寺氏に反抗したことから平定され、小野寺氏が本拠としたと言われています。ちなみに横手城は土砂崩れの防止や斜面を登れないように韮が植えられ、韮城(にらじょう)とも言われていました。1600年(慶長5年)の関ヶ原の戦い後の1601年(慶長6年)に出羽国横手城主・小野寺義道(おのでらよしみち)が改易され、1602年(慶長7年)に佐竹氏19代当主・佐竹義宣(さたけよしのぶ)が出羽久保田藩(秋田藩)に転封されて久保田城に入城し、横手城に城代を置きました。1620年(元和6年)の一国一城令によって久保田城の支城は破却されたが、江戸幕府に働き掛けて横手城は破却を免れました。1868年(明治元年)の戊辰戦争の際に政府軍によって攻撃されて落城しました。1871年(明治4年)に廃城になり、1879年(明治12年)に戊辰戦争によって戦死した22人の霊を慰める為に焼け残った横手城の資材を使って、秋田神社が本丸跡に創建されました。1965年(昭和40年)に岡崎城をモデルとして、郷土資料館と展望台を兼ねた模擬天守が二の丸跡に建設されました。模擬天守は東北地方で初めての模擬天守とも言われています。
横手市(よこてし)は秋田県東南部に位置しています。横手市は秋田県の大仙市・由利本荘市・湯沢市・羽後町・東成瀬村・美郷町、岩手県の西和賀町に接しています。横手市は奥羽山脈と出羽山地に囲まれた秋田県南東部に広がる横手盆地中央部に位置し、東側に奥羽山脈・西側に出羽山地があり、雄物川・横手川・大戸川などが流れています。横手市は江戸時代に秋田藩・佐竹氏の城代・戸村氏の城下町として発展しました。なお横手市は横手焼きそばと2月に行われるかまくらが全国的に知られています。
*参考・・・横手公園・横手城跡(アクセス・歴史・・・)

【横手公園・横手城跡 見どころ・文化財】
横手公園の見どころは横手公園の桜です。横手公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。桜のビュースポットは桜トンネルです。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【横手公園・横手城跡 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0182-33-7111(横手市観光協会)

【横手公園・横手城跡 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
秋田桜名所・秋田桜見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る