善福寺川緑地・和田堀公園(桜見ごろ3月下旬頃~)東京桜名所

善福寺川緑地・和田堀公園

善福寺川緑地・和田堀公園

善福寺川緑地・和田堀公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。善福寺川緑地・和田堀公園は東京の桜名所です。善福寺川緑地・和田堀公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。善福寺川緑地・和田堀公園には善福寺川沿い約4.2キロにソメイヨシノ(染井吉野)など約700本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)

【善福寺川緑地・和田堀公園 アクセスマップ】
場所・・・東京都杉並区成田西1-30-27・大宮1・2

【善福寺川緑地・和田堀公園 アクセス・交通】
*京王電鉄西永福駅または浜田山駅(徒歩約15分)
*JR阿佐ケ谷駅または京王電鉄浜田山駅から南北バス(すぎ丸)の場合、児童交通公園バス停(徒歩すぐ)

【善福寺川緑地・和田堀公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり(和田堀公園)

【善福寺川緑地・和田堀公園 時間(要確認)】
自由

【善福寺川緑地・和田堀公園 料金(要確認)】
無料

【善福寺川緑地・和田堀公園 歴史・簡単概要】
善福寺川緑地(ぜんぷくじがわりょくち)・和田堀公園(わだぼりこうえん)は東京都杉並区にあります。善福寺川緑地・和田堀公園は善福寺公園にある善福寺池を源とする荒川水系の一級河川・善福寺川が大きく蛇行する中流域の川沿いに整備された公園です。善福寺川緑地・和田堀公園は帯状に約4.2キロ続いています。善福寺川緑地・和田堀公園は1964年(昭和39年)8月1日に開園しました。善福寺川緑地は植物を中心に整備され、和田堀公園は溜池を中心として整備されました。善福寺川緑地は面積約178,783.62平方メートルで、野球場・小野球場・テニスコート・ヒコーキ広場などがあり、桜以外にもエンジュ・ケヤキ・トチノキ・ユリノキ・コデマリ・ハギ・モクセイ・ユキヤナギ・ハクウンボク・クスノキ・メタセコイアなどが植えられています。和田堀公園は面積約260,502.79平方メートルで、第一競技場・第二競技場・バーベキュー広場・野球場・テニスコート・壁打ちテニスコート・杉並区郷土博物館・大宮遺跡・松ノ木遺跡などがあり、桜以外にもアカマツ・クスノキ・ケヤキ・コナラ・シラカシ・イチョウ・ハクウンボク・ツツジなどが植えられています。なお善福寺川緑地では鯉のぼり・七夕飾り・どんぐりイベント・年末イルミネーションなどのイベントが行われています。
杉並区(すぎなみく)は東京都区部西部に位置しています。杉並区の名称は江戸時代初期に領主・岡部氏が青梅街道沿いに杉を植え、杉並木で領地の境界にしたことに由来するとも言われています。杉並区は東京都の特別区の一つで、足立区・墨田区・荒川区・目黒区・板橋区・台東区・江戸川区・大田区・中央区・葛飾区・豊島区・北区・中野区・江東区・練馬区・品川区・文京区・渋谷区・港区・新宿区・千代田区・世田谷区とともに23区を構成し、世田谷区・渋谷区・中野区・練馬区・三鷹市・武蔵野市に接しています。杉並区は武蔵野台地に位置し、善福寺公園にある善福寺池を源とする荒川水系の一級河川・善福寺川(ぜんぷくじがわ)と井の頭恩賜公園にある井の頭池を源とする荒川水系の神田川(かんだがわ)が屈曲しながら流れて侵食谷を形成しています。杉並区は江戸時代に青梅街道・五日市街道・甲州街道沿いに新田集落が開拓され、高井戸に甲州街道の宿場町が設けられました。杉並区では1889年(明治22年)にJR中央線荻窪駅が開設され、1927年(昭和2年)に西武鉄道新宿線が開通し、1933年(昭和8年)に京王電鉄井の頭線が開通すると都市化・宅地化が進行し、駅周辺に商業地区が形成されました。
*参考・・・善福寺川緑地(アクセス・歴史・・・)和田堀公園(アクセス・歴史・・・)

【善福寺川緑地・和田堀公園 見どころ・文化財】
善福寺川緑地・和田堀公園の見どころは善福寺川緑地・和田堀公園の桜です。善福寺川緑地・和田堀公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【善福寺川緑地・和田堀公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・03-3313-4247(善福寺川緑地サービスセンター)

【善福寺川緑地・和田堀公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
東京桜名所・東京桜見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る