- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:山形
-

月岡公園・上山城(桜見ごろ4月中旬頃~)山形桜名所
月岡公園・山形桜名所。月岡公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。月岡公園にはソメイヨシノ・シダレザクラなど約100本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)月岡公園からは蔵王連峰が一望できます。 -

天童公園・舞鶴山(桜見ごろ4月中旬頃~)山形桜名所
天童公園・山形桜名所。天童公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。天童公園にはソメイヨシノなど約2,000本の桜の木が植えられ、天童桜まつりが行われたり、ぼんぼりが灯されたりします。(要確認)樹齢200年を超えるエドヒガンが植えられています。 -

日和山公園(桜見ごろ4月中旬頃~)山形桜名所
日和山公園・山形桜名所。日和山公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。日和山公園にはソメイヨシノ・シダレザクラ・ヤエザクラなど約400本の桜の木が植えられ、酒田日和山桜まつりが行われたり、ぼんぼりが灯されたりします。(要確認) -

霞城公園・山形城跡(桜見ごろ4月中旬頃~)山形桜名所
霞城公園・山形桜名所。霞城公園の桜見ごろは例年4月中旬頃~4月下旬頃です。霞城公園には日本最古級のソメイヨシノ・樹齢600年を越すエドヒガン・ヤマガタカレンなど約1,500本の桜の木が植えられ、霞城観桜会が行われたり、ライトアップが行われたりします。 -

磐梯吾妻スカイライン(紅葉見ごろ10月上旬頃~)日本紅葉の名所100選
磐梯吾妻スカイラインは日本紅葉の名所100選に選ばれた紅葉名所です。磐梯吾妻スカイラインの紅葉見ごろは標高が高いことから例年10月上旬頃から10月中旬頃です。紅葉のビュースポットである不動沢橋はつばくろ谷の谷底からの高さ80メートルに架けられた橋です。 -

蔵王連峰(紅葉見ごろ10月中旬頃)日本紅葉の名所100選
蔵王連峰は日本紅葉の名所100選に選ばれた紅葉名所です。蔵王連峰(蔵王エコーライン)の紅葉見ごろは標高が高いことから例年10月中旬頃です。蔵王エコーライン沿いにある滝見台からは紅葉と日本の滝百選に選ばれた三階の滝・地蔵滝・不動滝を眺めることができます。



















