箱根強羅夏まつり大文字焼8/16(日程・時間・・・)

箱根強羅夏まつり大文字焼

箱根強羅夏まつり大文字焼

(最新確認中)箱根強羅夏まつり大文字焼2018は2018年8月16日に行われます。箱根強羅夏まつり大文字焼2018では標高約924メートルの明星岳に浮かび上がった「大」の字をバックにスターマイン・110メートルのナイアガラなど約2,000発の花火が夜空を彩ります。イベントが行われたり、露店が立ち並んだりします。(要確認)

【箱根強羅夏まつり大文字焼2018 日程時間(要確認)】
箱根強羅夏まつり大文字焼2018・・・2018年8月16日(木日)19:30~20:10(小雨決行・荒天順延大文字焼8月19日)

【箱根強羅夏まつり大文字焼2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・神奈川県足柄下郡箱根町・強羅温泉全域

*箱根登山鉄道・強羅駅
●有料駐車場あり、交通規制あり

広告

【箱根強羅夏まつり大文字焼2018 概要(種類・規模)】
箱根強羅夏まつり大文字焼2018では標高約924メートルの明星岳(みょうじょうがたけ)に浮かび上がった「大」の字をバックにスターマイン・110メートルのナイアガラなど約2,000発の花火が夜空を彩ります。箱根強羅夏まつり大文字焼ではイベントが行われたり、露店が立ち並んだりします。また前日には前夜祭も行われます。(要確認)
大文字焼は「大」の字の「一」が長さ約108メートルで、文字の太さ約7.5メートルです。乾燥した篠竹(箱根女竹長さ約3メートル)で直径約30センチの束にしたものを250束作り、二重の「大」の字の輪郭に約1.5メートル間隔で立てます。ちなみに準備は炎天下の山腹で2ヵ月前から行われるそうです。
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
●ナイアガラの滝・・・焔管(えんかん)を速火線で連結して一列に吊し、点火すると焔管から火の粉が一斉に流れ落ちる仕掛け花火です。長いものでは2,000メートルにもなるものがあるそうです。

有料席・・・なし
*参考・・・箱根強羅夏まつり大文字焼2018(時間・観覧席・穴場・・・)

【箱根強羅夏まつり大文字焼 歴史・簡単概要】
箱根強羅夏まつり大文字焼(はこねごうらなつまつりだいもんじやき)は1921年(大正10年)から有縁無縁の霊を慰めるうら盆(盂蘭盆・お盆)の送り火として行われています。箱根強羅夏まつり大文字焼は箱根の三大祭りに数えられているそうです。なお箱根強羅夏まつり大文字焼は箱根強羅観光協会が主催して行われています。
*参考・・・箱根強羅夏まつり大文字焼箱根強羅夏まつり大文字焼wikipedia

【箱根町 歴史・簡単概要】
箱根強羅夏まつり大文字焼が行われる箱根町(はこねまち)は神奈川県の西部に位置しています。箱根町は真鶴町(まなづるまち)・湯河原町(ゆがわらまち)とともに足柄下郡(あしがらしもぐん)を構成し、神奈川県の小田原市・南足柄市・湯河原町、静岡県の御殿場市・裾野市・三島市・小山町・函南町に接しています。箱根町は40万年前に活動を開始した第四紀火山である箱根山を中心とする連山に囲まれ、内側にカルデラ湖(堰止湖)である芦ノ湖があります。ちなみに箱根町の町域は箱根山の外輪山の内側とほぼ一致するそうです。箱根町は古来中央火口丘から芦ノ湖一帯は箱根神社の神領で、その門前町として発展しました。また箱根町は関東と東海を結ぶ交通の要所で、江戸時代に東海道の関所・箱根関と宿駅が置かれました。箱根町は奈良時代末期に温泉が開かれ、元禄時代(1688年~1704年)には箱根七湯とも言われました。その後登山電車・ケーブルカー・ロープウェーなどが次々と整備され、観光産業が急速に発展しました。ちなみに箱根町はサービス業従事者が就業者総数の60%を超えているとも言われています。箱根町は毎年1月に箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)が行われることでも知られています。なお箱根町は1889年(明治22年)に町制に移行しました。
*参考・・・箱根町・箱根強羅夏まつり大文字焼箱根町・箱根強羅夏まつり大文字焼wikipedia

【箱根強羅夏まつり大文字焼2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る