カテゴリー:花火イベントその他

  • 花輪ばやし8/19・20(日程・時間・・・)

    花輪ばやし2018は2018年8月19日・20日に行われます。花輪ばやし2018では金箔・総漆塗りなどが施された高さ約5メートルの絢爛豪華な腰抜け屋台10台が中太鼓・打太鼓・横笛・三味線・摺り鉦による日本一の祭り囃子とも称される囃子とともに練り歩きます。花輪ばやしでは駅前広場などで10台の屋台が揃い踏みし、囃子の共演などが行われます。
  • 八戸花火大会8/19(日程・時間・・・)

    (最新確認中)八戸花火大会2018は2018年8月19日に行われます。八戸花火大会2018では復興の象徴として、東日本大震災で大きな津波被害を受けた八戸館鼻漁港から尺玉・メッセージ花火など約5,000発(昨年データ)の花火が夜空を彩ります。八戸花火大会は打ち上げ場所が近いことから大迫力の花火を体感することができます。
  • 芦野聖天花火大会8/19(日程・時間・・・)

    (最新確認中)芦野聖天花火大会2018は2018年8月19日に行われます。芦野聖天花火大会2018では日本三所聖天(浅草(本龍院)・妻沼(歓喜院))に数えられる三光寺の縁日に合わせ、特大スターマイン・迫力満点の7号玉など約4,000発(昨年データ)の花火が夜空を彩ります。イベントが行われたり、露店が立ち並んだりします。(要確認)
  • 四日市花火大会8/19(日程・時間・・・)

    (最新確認中)四日市花火大会2018は2018年8月19日に行われます。四日市花火大会2018では四日市港を舞台に音楽に合わせて打ち上がるミュージック花火・メッセージ花火・3隻の台船から同時に放たれるワイドスターマインなど約4,000発の花火が夜空を彩ります。打ち上げ場所が港に取り囲まれ、360度どこからでも楽しめるそうです。
  • ふるさと夏祭りin国府8/18(日程・時間・・・)

    (最新確認中)ふるさと夏祭りin国府2018は2018年8月18日に行われます。ふるさと夏祭りin国府2018では地域の親交を深める為に福祉の里で行われる納涼祭のフィナーレにスターマイン・工夫を凝らした演出によるバリエーション豊かな花火など約3,000発の花火が夜空を彩ります。ステージショーが行われたり、屋台が立ち並んだりします。(要確認)
  • 水郷潮来花火大会8/18(日程・時間・・・)

    (最新確認中)水郷潮来花火大会2018は2018年8月18日に行われます。水郷潮来花火大会2018では一級河川・利根川沿いに約1キロ続く水辺の水郷北斎公園からスターマイン・水中スターマインなど約3,500発の花火が夜空を彩ります。水郷北斎公園からは間近に水上から上がる花火を楽しむことができ、屋形船からの眺めも格別だそうです。
  • ひたちなか祭り花火大会8/18(日程・時間・・・)

    (最新確認中)ひたちなか祭り花火大会2018は2018年8月18日に行われます。ひたちなか祭り花火大会2018ではひたちなか祭りの初日に「ようこそひたちなか!おかえりなさい故郷へ!」テーマとして、創造花火・各種スターマイン・フィナーレを飾るメロディー付きジャンボスターマインなど約3,000発の花火が夜空を彩ります。
  • 高崎夏まつり8/18(日程・時間・・・)

    (最新確認中)高崎夏まつり2018は2018年8月18日に行われます。高崎夏まつり2018ではお祭りのラストとして、星空が日本一美しく見えるとも言われる高崎町から色鮮やかなスターマイン・音楽花火など約10,000発(昨年データ)の花火が夜空を彩ります。高崎夏まつりではイベントが行われたり、露店が立ち並んだりします。(要確認)
  • さいたま市花火大会岩槻文化公園会場8/18(日程・時間・・・)

    (最新確認中)さいたま市花火大会岩槻文化公園会場2018は2018年8月18日に行われます。さいたま市花火大会岩槻文化公園会場2018ではさいたま市花火大会のラストとして、スターマイン・早打ちなど約3,600発の花火が夜空を彩ります。屋台露店が立ち並びます。なおさいたま市花火大会は大和田公園会場・大間木公園会場でも行われます。
  • しかべ海と温泉のまつり&花火大会8/18(日程・時間・・・)

    (最新確認中)しかべ海と温泉のまつり&花火大会2018は2018年8月18日に行われます。しかべ海と温泉のまつり&花火大会2018ではお祭りのメインイベントとして、漁港防波堤から超特大のスターマイン・8号玉・音楽シンクロ花火ななど約3,600発の花火が夜空を彩ります。なおカッター競漕・ビンゴ大会などのイベントも行われます。(要確認)

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る