- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:花火イベントその他
-

花火物語9/15(日程・時間・・・)
(最新確認中)花火物語2018は2018年9月15日に行われます。花火物語2018ではタマホームスペシャル2018として、30分間にBGMレーザーとコラボした花火・ナイアガラ・仕掛花火・空中大火輪など約8,000発の花火が夜空を彩ります。なおグリーンランドでは23:00までアトラクションを楽しむことができるそうです。(要確認) -

筥崎宮放生会9/12~18(日程・時間・・・)
筥崎宮放生会2018は2018年9月12日~18日まで行われます。筥崎宮放生会2018では放生会大祭などの神事・豊前神楽奉納など神賑わい行事が行われ、参道には数百軒の屋台露店が立ち並びます。放生会では西暦奇数年に御神幸(神輿行列)が行われ、御下りでは3基の神輿が筥崎宮から頓宮、御上りでは頓宮から筥崎宮まで巡行します。 -

Fukuoka東区花火大会9/10(日程・時間・・・)
Fukuoka東区花火大会2018は情報更新され次第、情報発信します。以下は昨年の情報です。花火は9月10日に行われます。Fukuoka東区花火大会2017では香椎浜の沖合い台船からスターマイン・尺玉・ギントラ・色とりどりの鮮やかな花火など約7,000発の花火が夜空を彩ります。Fukuoka東区花火大会2017ではマリエラディナークルーズも行われます。 -

釧路大漁どんぱく花火大会9/8(日程・時間・・・)
(最新確認中)釧路大漁どんぱく花火大会2018は2018年9月8日に行われます。釧路大漁どんぱく花火大会2018では道内最大級で、道内唯一の3尺玉・スターマイン・水中花火・音楽花火・ナイアガラなど約10,000発の花火が夜空を彩ります。釧路大漁どんぱくではどんどんパクパクくうべやぁ~等飲食屋台などが行われます。(要確認) -

みさわ港まつり花火大会9/2(日程・時間・・・)
(最新確認中)みさわ港まつり花火大会2018は2018年9月2日に行われます。みさわ港まつり花火大会2018ではお祭りのフィナーレにスターマイン・10号玉・創作花火など約5,000発の花火が夜空を彩ります。なおみさわ港まつりではよさこい・大漁祈願パレードなどのイベントが行われたり、特産品が販売されたりします。(要確認) -

グリーンピア大沼花火大会9/1(日程・時間・・・)
(最新確認中)グリーンピア大沼花火大会2018は2018年9月1日に行われます。グリーンピア大沼花火大会2018ではオープニングとエンディングのプロジェクションマッピングショーを挟んで、約3,500発の花火が夜空を彩ります。グリーンピア大沼花火大会ではクイズ大会などのイベントが行われたり、屋台が立ち並んだりします。(要確認) -

山之口どんどんまつり9/1(日程・時間・・・)
(最新確認中)山之口どんどんまつり2018は2018年9月1日に行われます。山之口どんどんまつり2018ではお祭りのフィナーレにスターマイン・メッセージ花火・ミュージック花火など約5,000発(昨年データ)の花火が夜空を彩ります。なお山之口どんどんまつりでは郷土芸能・武将弥五郎太鼓などのステージイベントが行われたりします。(要確認) -

東十勝花火大会9/1(日程・時間・・・)
(最新確認中)東十勝花火大会2018は2018年9月1日に行われます。東十勝花火大会2018では本別きらめきタウンフェスティバルの初日にスターマイン・単発など約6,000発の花火が夜空を彩ります。本別きらめきタウンフェスティバルではキャラクターショーなどのステージイベントが行われたり、うまいもの市が設けられたりします。(要確認) -

宇治川花火大会8/(日程・時間・・・)
宇治川花火大会2018は情報更新され次第、情報発信します。以下は昨年の情報です。花火は8月に行われます。宇治川花火大会2016は休止になりました。宇治川花火大会は「源氏ろまん」をテーマにワイドスターマイン・新作花火・宮中ナイアガラ・稲穂とトンボの花火などの花火が夜空を彩る予定でした。 -

島原温泉ガマダス花火大会8/30(日程・時間・・・)
(最新確認中)島原温泉ガマダス花火大会2018は2018年8月30日に行われます。島原温泉ガマダス花火大会2018では彩色千輪・ワイドスターマイン・ニシキカムロ・空中ナイアガラ・水中花火など約5,000発の花火が夜空を彩ります。なお島原温泉ガマダス花火大会では約800メートルが歩行者天国となり、屋台露店が立ち並びます。(要確認)














