平草原公園(梅見ごろ2月上旬~)和歌山梅名所

平草原公園

平草原公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。平草原公園は和歌山の梅名所です。平草原公園の梅見ごろは例年2月上旬頃~2月下旬頃です。平草原公園には緑あふれる園内に約200本の梅の木が植えられています。平草原公園では梅以外にもバラ・ツツジ・サザンカ・アジサイ・桜・水仙・菜の花など四季折々の花が楽しめます。

【平草原公園 アクセスマップ】
場所・・・和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1

【平草原公園 アクセス・交通】
*JR白浜駅(車約10分)
*JR白浜駅からバスの場合、平草原(徒歩すぐ)

*紀勢自動車道南紀白浜IC(車約15分)

【平草原公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【平草原公園 時間(要確認)】
8:30~17:00
年中無休

【平草原公園 料金(要確認)】
無料

広告

【平草原公園 歴史・簡単概要】
平草原公園(へいそうげんこうえん)は和歌山県西牟婁郡白浜町にあります。平草原公園は白浜スカイライン・白浜スカイロード沿いにあります。平草原公園は和歌山県内随一の観光地である白浜町の町並みを一望できる高さ約113メートルの高台に整備された公園です。西側に紀伊水道、南側に吉野熊野国立公園、東側に熊野三千六百峰の山稜など大パノラマが一望できます。平草原公園は約140,000平方メートルで、梅園・バラ園・ツツジ園・サザンカ園・アジサイ園・展望台・白浜民俗温泉史料館・休憩所・管理棟・駐車場・貯水槽などがあります。白浜民俗温泉史料館では白浜温泉の歴史や日本全国の温泉情報などが提供されています。また平草原公園には風の塔・段ちがいハードル・ろくぼく渡り・ハラハラ丸太渡り・丸太橋・段々ステップ・ターザン渡り・モンキーブリッジ・ブランコ渡りなどのアスレチック(18の遊具)が設置されています。更に平草原公園にはトリムコース・散策道・作業道・水路なども整備されています。トリムコースは園内外周長さ約2キロのフィールドアスレチックコースになっています。平草原公園には緑あふれる園内に梅・バラ・ツツジ・サザンカ・アジサイ・桜・水仙・菜の花など四季折々の花が楽しめます。ちなみに梅の木は南高梅(なんこううめ)など約200本、桜の木は染井吉野(ソメイヨシノ)など約2,000本が植えられています。
白浜町(しらはまちょう)は和歌山県南西部に位置しています。白浜町は上富田町(かみとんだちょう)・すさみ町(すさみちょう)とともに西牟婁郡(にしむろぐん)を構成し、田辺市・上富田町・すさみ町・古座川町に接しています。白浜町は太平洋に突き出した白浜半島、そして果無山脈(はてなしさんみゃく)の標高約1,184メートルの安堵山(あんどさん)に源を発する二級河川・富田川や果無山脈の標高約1,027メートルの千丈山(せんじょうざん)に源を発する二級河川・日置川の流域にあります。白浜町は沖合いに黒潮が流れていることから年間を通じて温暖な気候で、南紀白浜温泉(白浜温泉)・椿温泉などがあることもあり、夏場だけでなく年間を通して観光客が訪れる観光地になっています。白浜町は奈良時代から湯崎が牟婁ノ湯(むろのゆ)として知られた湯治場となり、江戸時代には木材の集散地として栄えました。白浜町は第1次世界大戦後に温泉開発が進んだり、その後白良浜などの海水浴場付近にリゾート施設などが建設されたことから観光が主要な産業となっています。白浜町では2004年(平成16年)に大辺路(おおへち)などの熊野古道などが「紀伊山地の霊場と参詣道」として、ユネスコの世界文化遺産に登録され、白浜町も観光の対象になっているそうです。

*参考・・・平草原公園(アクセス・歴史・・・)ホームページ

【平草原公園 見どころ・文化財】
平草原公園の見どころは平草原公園の梅です。平草原公園の梅見ごろは例年2月上旬頃~2月下旬頃です。
梅は桜と同じバラ目バラ科サクラ属の落葉樹で、開花の仕組みがよく似ています。梅は花の元となる花芽が前年の夏に形成されて休眠し、秋から冬に気温が低下すると休眠打破され、その後気温が上昇すると開花に向かって生長し、1月頃から開花します。

【平草原公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0739-43-2967(平草原公園管理事務所)

【平草原公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2018年(平成30年)4月

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る