あかびら火まつり市民花火大会7/15(日程・時間・・・)
(最新確認中)あかびら火まつり市民花火大会2018は2018年7月15日に行われます。あかびら火まつり市民花火大会2018ではあかびら火まつりの最終日に音楽に合わせた花火・ワイドスターマインなど約5,000発の花火が夜空を彩ります。あかびら火まつりでは市民おどり・火神輿・火よっとこおどり・火文字焼きなども行われます。(要確認)
【あかびら火まつり市民花火大会2018 日程時間(要確認)】
あかびら火まつり市民花火大会2018・・・2018年7月15日20:00~20:30(小雨決行・荒天中止)
【あかびら火まつり市民花火大会2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・北海道赤平市・赤平市コミュニティ広場
*JR赤平駅
●無料駐車場あり
【あかびら火まつり市民花火大会2018 概要(種類・規模)】
あかびら火まつり市民花火大会2018ではあかびら火まつりの最終日に音楽に合わせた花火・ワイドスターマインなど約5,000発の花火が夜空を彩ります。あかびら火まつりでは市民おどり・火神輿・火よっとこおどり・火文字焼き・火太鼓など様々なイベントも行われます。(要確認)
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
有料席・・・なし
*参考・・・あかびら火まつり市民花火大会(時間・観覧席・穴場・・・)
【あかびら火まつり市民花火大会 歴史・簡単概要】
あかびら火まつり(あかびらひまつり)は1972年(昭和47年)に各地区で行なっていた祭りを統一して、7月に第1回赤平市民祭りとして行ったのが始まりです。赤平市では最盛期に大小23もの炭鉱があったが、エネルギー革命によって閉山が相次ぎ、沈滞したムードに包まれていた為、市民こぞって参加する祭りにしようと統一市民祭りを行うことが決められたそうです。あかびら火まつりは第45回目を超える歴史あるイベントです。あかびら火まつりでは「火」をテーマに市民花火大会など様々なイベントが行われています。なおあかびら火まつり市民花火大会はあかびら火まつり実行委員会が主催して行っています。
*参考・・・あかびら火まつり市民花火大会
【赤平市 歴史・簡単概要】
あかびら火まつり市民花火大会が行われる赤平市(あかびらし)は北海道中央部(空知地方)に位置しています。赤平市の名称は赤い崖を意味するアイヌ語「フレピラ」に由来するとも、崖から出たという「アカピラ」に由来するとも言われています。赤平市は滝川市・砂川市・芦別市・深川市・歌志内市に接しています。赤平市は北部に標高約865メートルのイルムケップ山、南部に空知山地に属する標高約366メートルの赤平山があり、その間を南富良野町北東部の標高約1,920メートルの上ホロカメットク山南斜面を源とする石狩川の支流で一級河川・空知川(そらちがわ)が西流しています。赤平市はかつてアイヌが暮らし、民俗伝承が残されています。その後1891年(明治24年)に熊本県人6名が南隣の歌志内から山越えて入植して開拓が始まり、1913年(大正2年)には空知川沿いに鉄道が開通しました。1917年(大正6年)以降に次々と炭鉱が開坑し、1939年(昭和14年)に住友赤平鉱が開坑すると本格的な炭都に発展しました。太平洋戦争後の炭鉱好況期に人口が5万人を超えが、その後高度経済成長期のエネルギー革命によって炭鉱不況が訪れ、次々と炭鉱が閉山し、1994年(平成6年)には最後に残っていた住友石炭赤平炭鉱(住友赤平鉱)も閉山しました。ちなみに赤平市には市制100年を記念して、石炭の採掘によって発生する捨石を使って造られた日本一のズリ山(ボタ山)階段(777段)があるそうです。なお赤平市は1954年(昭和29年)に市制が施行されました。
*参考・・・赤平市・あかびら火まつり市民花火大会・赤平市・あかびら火まつり市民花火大会wikipedia
【あかびら火まつり市民花火大会2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。
テスト