花見山公園(桜見ごろ4月上旬頃~)福島桜名所

花見山公園

花見山公園

花見山公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。花見山公園は福島の桜名所です。花見山公園の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月下旬頃です。花見山公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・トウカイザクラ(東海桜)・ヒガンザクラ(彼岸桜)・ロトウザクラ(魯桃桜)・カンヒザクラ(寒緋桜)などの桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)

【花見山公園 アクセスマップ】
場所・・・福島県福島市渡利

【花見山公園 アクセス・交通】
*JR福島駅から渡利循環バス(渡利南回りバス)の場合、花見山入口バス停(徒歩約25分)
*JR福島駅から花見山臨時直行バス・花見山号(徒歩約15分)

*東北道福島西IC(車約30分)または東北道福島飯坂IC(車約30分)

【花見山公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【花見山公園 時間(要確認)】
自由(日没~早朝を除く)

【花見山公園 料金(要確認)】
無料

広告

【花見山公園 歴史・簡単概要】
花見山公園(はなみやまこうえん)は福島県福島市渡利にあります。花見山公園は花卉園芸農家の私有地で、日本を代表する写真家・秋山庄太郎(あきやましょうたろう)が「福島に桃源郷あり」と称しました。花見山は1926年(大正15年)に養蚕農家の副業として畑に花を植え始めたのが始まりです。その後1935年(昭和10年)に養蚕を止め、本格的に自宅前の雑木山を開墾して花木を植え始め、1959年(昭和34年)には花見山公園として一般に開放されました。花見山公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・トウカイザクラ(東海桜)・ヒガンザクラ(彼岸桜)・ロトウザクラ(魯桃桜)・カンヒザクラ(寒緋桜)などの桜の木が植えられています。また花見山公園には桜以外にもウメ・ロウバイ・ツバキ・レンギュウ・サンシュユ・ボケ・モクレン・ハナモモ・アヤメ・サザンカなども植えられています。
福島市(ふくしまし)は福島県北部(中通り)位置しています。福島市は福島県の県庁所在地です。福島市は福島県の二本松市・伊達市・桑折町・川俣町・猪苗代町、山形県の米沢市・高畠町、宮城県の白石市・七ヶ宿町に接しています。福島市は東側の阿武隈山地(あぶくまさんち)と西側の奥羽山脈(おううさんみゃく)に挟まれた福島盆地に位置し、市域は福島盆地の南西部分とその周辺の山岳・丘陵地域からなります。福島市は江戸時代に五街道の一つである奥州街道の宿場町として発展し、阿武隈川(あぶくまがわ)の水運を利用した生糸・米の集散地になりました。ちなみに阿武隈川は福島県西白河郡西郷村の甲子旭岳を源とする阿武隈川水系の本流で、福島県・宮城県を流れる長さ約239キロの一級河川です。なお福島市には宮城県・鳴子温泉(なるごおんせん)・秋保温泉(あきうおんせん)とともに奥州三名湯に数えられる飯坂温泉(いいざかおんせん)があります。
*参考・・・花見山公園(アクセス・歴史・・・)

【花見山公園 見どころ・文化財】
花見山公園の見どころは花見山公園の桜です。花見山公園の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月下旬頃です。桜のビュースポットは花見山山頂です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【花見山公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・024-531-6432(福島市観光コンベンション協会)

【花見山公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
福島桜名所・福島桜見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る