松前公園・松前城(桜見ごろ4月下旬頃~)日本さくら名所100選
松前公園・松前城
松前公園・松前城(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。松前公園は日本さくら名所100選に選ばれた桜名所です。松前公園の桜見ごろは例年4月下旬頃~5月中旬頃です。松前公園では桜が見ごろを迎える時期に松前さくらまつりが行われ、桜・松前城がライトアップされたり、週末などに物産フェア・武者行列・松前神楽などのイベントが行われたりします。(要確認)
【松前公園・松前城 アクセスマップ】
場所・・・北海道松前郡松前町字松城
【松前公園・松前城 アクセス・交通】
*JR木古内駅からバス・松前行きの場合、松城バス停(徒歩約7分)
*道央自動車道八雲IC(車約2時間30分)
【松前公園・松前城 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【松前公園・松前城 時間(要確認)】
自由
【松前公園・松前城 料金(要確認)】
無料
【松前公園・松前城 歴史・簡単概要】
松前公園(まつまえこうえん)・松前城(まつまえじょう)は北海道松前郡松前町にあります。松前公園は松前城やその周辺などを整備した面積約21万3,500平方メートルの公園です。松前城は1600年(慶長5年)から1606年(慶長11年)に松前氏(蠣崎氏(かきざきし))が大館から福山に移って陣屋を築いたのが始まりです。その後ロシア艦隊などが日本近海に来航すると1849年(嘉永2年)に江戸幕府が蝦夷松前藩12代藩主・松前崇広(まつまえたかひろ)に北方警備の為に福山館の改築を命じ、1854年(安政元年)に松前城(福山城)が完成しました。松前城は北海道内で唯一の日本式城郭で、長崎県五島市・石田城(福江城)とともに日本最後の日本式城郭とも言われています。松前城は艦砲射撃に備えて城壁の中に鉄板、天守の壁の中に硬いケヤキ板を仕込み、砲台も備えていたそうです。松前城は1868年(明治元年)に榎本武揚(えのもとたけあき)が率いる旧幕府軍の攻撃によって落城したが、翌1869年(明治2年)に旧幕府軍が降伏したことから松前氏に戻りました。しかし1871年(明治4年)の廃藩置県によって廃城になり、1875年(明治8年)に天守など本丸を除くほとんどの建物が取り壊されました。その後1941年(昭和16年)に天守・本丸御門・本丸御門東塀が旧国宝に指定されたが、1949年(昭和24年)の火事によって天守・本丸御門東塀を焼失し、1961年(昭和36年)に現在の天守閣が再建されました。ちなみに本丸御門は焼失を免れ、国の重要文化財に指定されています。松前公園には松前三大名木(光善寺の血脈桜(けちみゃくざくら)・龍雲院の蝦夷霞桜・天神坂門の夫婦桜)など早咲きから遅咲きまでの約250種・10,000本の桜の木が植えられ、花がリレーのように咲いて約1ヶ月桜を楽しむことができます。桜は江戸時代に地元の商人、京都から輿入れした藩主の奥方、参勤交代で江戸から戻った藩士が持ち込んだとも言われています。大正時代以降に鎌倉兼助(かまくらかねすけ)が接ぎ木によって増殖させ、昭和20年代から小学校教諭・浅利政俊(あさりまさとし)が全国からサクラを収集して品種改良したと言われています。
*参考・・・松前公園・松前城(アクセス・歴史・・・)>
【松前公園・松前城 見どころ・文化財】
松前公園の見どころは松前公園の桜です。松前公園の桜見ごろは例年4月下旬頃~5月中旬頃です。桜のビュースポットは松前城です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【松前公園・松前城 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0139-42-2726(松前観光協会)
【松前公園・松前城 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●日本さくら名所100選
テスト