猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会8/15(日程・時間・・・)
(最新確認中)猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018は2018年8月15日に行われます。猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018では堂前山の尾根に築かれた108基の塚に火を灯す400年以上続く盆祭りの猪俣の百八燈が行われた後、その灯りを背景に埼玉県内の花火師が腕を競うスターマインコンクール・記念花火など約5,000発の花火が夜空を彩ります。
【猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018 日程時間(要確認)】
猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018・・・2018年8月15日(水曜日)19:30~21:00(小雨決行・荒天延期8月16日)
【猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・埼玉県児玉郡美里町・猪俣地内(堂前山)
*JR松久駅またはJR用土駅
●無料駐車場あり
【猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018 概要(種類・規模)】
猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018では堂前山の尾根に築かれた108基の塚に火を灯す400年以上続く盆祭りの猪俣の百八燈(いのまたひゃくはっとう)が行われた後、その灯りを背景に埼玉県内の花火師が腕を競うスターマインコンクール・記念花火など約5,000発の花火が夜空を彩ります。
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
有料席・・・なし
*参考・・・猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018(時間・観覧席・穴場・・・)
【猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会 歴史・簡単概要】
猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会(いのまたのひゃくはっとう・みさとなつまつりはなびたいかい)は第10回目を超えるが、比較的歴史が若い花火大会です。猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会では花火大会以外に堂前山の尾根に築かれた108基の塚に灯をともす猪俣の百八燈(国の重要無形民俗文化財)も行われます。ちなみに猪俣の百八燈は平安時代後期から室町時代まで活動した武蔵七党のひとつである猪俣党の武将・猪俣小平六則綱 (いのまたのこへいろくのりつな)の霊を慰める為に始まったと言われています。なお猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会では美里町観光協会が主催して行われています。
*参考・・・猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会・猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会wikipedia
【美里町 歴史・簡単概要】
猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会が行われる美里町(みさとまち)は埼玉県の北西部に位置しています。美里町は神川町(かみかわまち)・上里町(かみさとまち)とともに児玉郡(こだまぐん)を構成し、本庄市・深谷市・寄居町・長瀞町に接しています。美里町は秩父山地の北縁に位置し、南北約9キロ・東西約5.5キロと南北に長く、南部の山間地帯と中部・北部の平坦地によって構成され、いずれも利根川水系の一級河川である小山川・志戸川・天神川などが流れています。美里町は古くから開発され、5世紀前半に造られた長坂聖天塚古墳(ながさかしょうてんづかこふん)や鎌倉時代に造られた水殿瓦窯跡(国の史跡) などがあります。また平安時代後期から室町時代に掛けて活動した武蔵七党のひとつである猪俣党が猪俣館を拠点とし、源氏方として保元の乱・平治の乱・一ノ谷の戦いで活躍した猪俣小平六範綱の墓もあります。美里町では稲作・野菜栽培などの農業が盛んに行われています。またブルーベリーなどの観光果樹園も多くあります。美里町では春にポピーまつり・秋にコスモスまつりなどのイベントも行われています。なお美里町は1984年(昭和59年)に町制に移行しました。
*参考・・・美里町 猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会・美里町 猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会wikipedia
【猪俣の百八燈・美里夏まつり花火大会2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。
テスト