つきがた夏まつり花火大会7/28(日程・時間・・・)

(最新確認中)つきがた夏まつり花火大会2018は2018年7月28日に行われます。つきがた夏まつり花火大会2018ではお祭り初日のメインイベントとして、約2,500発の花火が夜空を彩ります。つきがた夏まつりでは演奏会・ステージショー・キャラクターショー・農産物即売会・ハンドメイドマルシェ・ゲーム大会などが行われます。(要確認)

【つきがた夏まつり花火大会2018 日程時間(要確認)】
つきがた夏まつり花火大会2018・・・2018年7月28日(土曜日)20:00~21:00(小雨決行・荒天延期7月29日)

【つきがた夏まつり花火大会2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・北海道樺戸郡月形町・皆楽公園

*JR石狩月形駅
●駐車場あり

広告

【つきがた夏まつり花火大会2018 概要(種類・規模)】
つきがた夏まつり花火大会2018ではお祭り初日のメインイベントとして、約2,500発の花火が夜空を彩ります。なおつきがた夏まつりでは演奏会・パフォーマーによるステージショー・スーパー戦隊シリーズのキャラクターショー・もちまき・農産物即売会・子ども広場(ふわふわ・ミニSL)・ハンドメイドマルシェ・ゲーム大会など様々なイベントが行われます。
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。

有料席・・・なし
*参考・・・つきがた夏まつり花火大会2018(時間・観覧席・穴場・・・)

【つきがた夏まつり花火大会 歴史・簡単概要】
つきがた夏まつり花火大会(つきがたなつまつりはなびたいかい)はつきがた夏まつりの一環として行われています。つきがた夏まつりは第35回目を迎える歴史あるイベントです。つきがた夏まつりは例年7月に行われ、月形町の夏の風物詩とも言われています。つきがた夏まつりでは花火大会以外にも演奏会・ステージショー・キャラクターショー・もちまき・農産物即売会など様々なイベントが行われます。
*参考・・・つきがた夏まつり花火大会wikipedia

【月形町 歴史・簡単概要】
つきがた夏まつり花火大会が行われる月形町(つきがたちょう)は北海道中西部に位置しています。月形町の名称は樺戸集治監(かばとしゅうじかん)の初代典獄(所長)・月形潔(つきがたきよし)に由来しています。月形町は浦臼町(うらうすちょう)・新十津川町(しんとつかわちょう)とともに樺戸郡(かばとぐん)を構成し、美唄市・岩見沢市・新篠津村・当別町・浦臼町に接しています。月形町は北海道中西部にあって標高1,491メートルの暑寒別岳(しょかんべつだけ)を最高峰とする増毛山地(ましけさんち)南端から石狩平野(いしかりへいや)を流れる石狩川水系本流の一級河川・石狩川(いしかりがわ)右岸に位置し、札比内川(さっぴないがわ)・中小屋川(なかごやがわ)・須部都川(すべつがわ)・モロワ川なども流れています。月形町は舟運の便がよかったことから1881年(明治14年)に重罪犯を収容する樺戸集治監が設置され、石狩川舟運の終着地として発展しました。ちなみに樺戸集治監の受刑者は道路の整備や炭鉱の開発など従事し、北海道(空知・上川地方)開発の先駆になりました。その後1888年(明治21年)に樺戸集治監の土地の一部が払い下げられると移住者が増加し、1900年代に行われた石狩川の治水後に入植者による稲作地域になり、1919年(大正8年)に樺戸集治監が廃止されると稲作中心の農村になりました。ちなみに月形町には東京・中野刑務所の廃止・移転により、1983年(昭和58年)に月形刑務所が設置されました。月形町では戦後の減反政策により、現在農業は稲作とメロン・スイカ・花卉(切り花)などの複合経営が多くなっています。月形町には農村体験施設・つち工房などがあります。月形町は1953年(昭和28年)に町制が施行されました。
*参考・・・月形町・つきがた夏まつり花火大会月形町・つきがた夏まつり花火大会wikipedia

【つきがた夏まつり花火大会2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る