富津市民花火大会7/28(日程・時間・・・)

(最新確認中)富津市民花火大会2018は2018年7月28日に行われます。富津市民花火大会2018では東京湾に突き出た富津岬から3部構成で東京湾初の水中スターマイン・東京湾最大水中尺玉・尺玉10連発など約6,000発の花火が夜空を彩ります。なお富津市民花火大会ではわくわく太鼓・フラダンスショーなどのプレイベントも行われます。

【富津市民花火大会2018 日程時間(要確認)】
富津市民花火大会2018・・・2018年7月28日(土曜日)19:40~20:30(小雨決行・荒天延期7月29日)

【富津市民花火大会2018 会場アクセス・マップ】
場所・・・千葉県富津市・富津海水浴場

*JR青堀駅からシャトルバス運行予定
●駐車場あり

広告

【富津市民花火大会2018 概要(種類・規模)】
富津市民花火大会2018では東京湾に突き出た富津岬から3部構成で東京湾初の水中スターマイン・東京湾最大水中尺玉・尺玉10連発など約6,000発の花火が夜空を彩ります。なお富津市民花火大会ではわくわく太鼓・フラダンスショーなどのプレイベントも行われたり、露店が出店されたりします。
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。
●尺玉(1尺玉)・・・直径約30センチの10号玉(直径約29.5センチ・重さ約8.5キロ)のこと言います。尺玉は一般的に東京タワーとほぼ同じ高さの約330メートルまで打ち上げられ、直径約320メートルにも広がるそうです。

有料席・・・なし
*参考・・・富津市民花火大会2018(時間・観覧席・穴場・・・)

【富津市民花火大会 歴史・簡単概要】
富津市民花火大会(ふっつしみんはなびたいかい)は比較的歴史が若い花火大会です。ちなみに2018年は第4回目になります。富津市民花火大会では花火大会以外にも様々なプレイベントも行われています。なお富津市民花火大会は富津市民花火大会実行委員会が主催して行われています。
*参考・・・富津市民花火大会wikipedia

【富津市 歴史・簡単概要】
富津市民花火大会が行われる富津市(ふっつし)は千葉県南部に位置しています。富津市の名称は日本武尊(やまとたける)の妃・弟橘姫(おとたちばなひめ)が嵐を静める為に海に投身して海の神の怒りを鎮め、袖が海岸に流れ着いた布流津(ふるつ)伝説に由来すると言われています。富津市は千葉県の君津市・鴨川市・鋸南町、海上を隔てて神奈川県の横須賀市に接しています。富津市は太平洋に突き出した房総半島(ぼうそうはんとう)南部に位置し、西側を東京湾に面しています。富津市は東京湾の南西方向に約5キロ突き出した富津岬(ふっつみさき)から北部の海岸部が京葉工業地域の南端に当たる臨海工業地域で火力発電所や機械・電機工場などが進出し、南部の海岸部が南房総国定公園に属しています。ちなみに富津岬にはかつて砲台が置かれたり、明治時代以後に海堡が築かれたりし、現在は海水浴場や富津公園があるそうです。富津市には縄文時代・弥生時代の遺跡が数多くあったり、古墳時代の内裏塚古墳群(だいりづかこふんぐん)から埴輪・金銅製品などの副葬品が出土していることから古くから開けていたとも言われています。富津市では1821年(文政4年)にに青堀で江戸のノリ問屋・近江屋甚兵衛がノリ養殖を始めたと言われ、現在も富津漁港・大貫漁港・佐貫漁港・竹岡漁港・萩生漁港・金谷漁港などがあり、バカガイ(アオヤギ)の産地として知られているそうです。富津市には国の天然記念物に指定されているヒカリモ発生地・黄金井戸や鬼泪山(きなだやま)の山頂付近に位置するマザー牧場などがあります。また富津市には富津海水浴場・大貫中央海水浴場・新舞子海水浴場・上総湊海水浴場・津浜海水浴場などの海水浴場があります。なお富津市は1971年(昭和46年)に市政が施行されました。
*参考・・・富津市・富津市民花火大会富津市・富津市民花火大会wikipedia

【富津市民花火大会2018 備考・注意事項】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る