かみね公園(桜見ごろ4月上旬頃~)日本さくら名所100選

かみね公園

かみね公園

かみね公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。かみね公園は日本さくら名所100選に選ばれた桜名所です。かみね公園の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月中旬頃です。かみね公園では桜が見ごろを迎える時期に日立さくらまつりが行われ、あんどん・ぼんぼりが灯され、平和通り会場でユネスコ無形文化遺産(世界遺産)・日立風流物が披露されたりします。(要確認)

【かみね公園 アクセスマップ】
場所・・・茨城県日立市宮田町5丁目2-22

【かみね公園 アクセス・交通】
*JR日立駅からバスの場合、神峰公園口バス停(徒歩すぐ)

*常磐自動車道日立中央IC(車約5分)

【かみね公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【かみね公園 時間(要確認)】
有料施設あり

【かみね公園 料金(要確認)】
有料施設あり

【かみね公園 歴史・簡単概要】
かみね公園(ひたちしかみねこうえん)・日立市かみね公園は茨城県日立市にあります。かみね公園は面積約15ヘクタールの市営公園です。かみね公園は1956年(昭和31年)4月に都市公園法の適用を受け、1957年(昭和32年)に開園しました。ちなみにかみね動物園は1957年(昭和32年)6月5日に4種・7点の動物で開園しました。かみね公園にはかみね動物園・かみね遊園地・かみねレジャーランド・かみね市民プール・ホリゾンかみね・日立市郷土博物館・吉田正音楽記念館などがあります。ちなみにかみね動物園ではゾウ・キリン・チンパンジー・サル・ライオン・レッサーパンダ・トラ・クロサイ・カンガルー・ペンギンなど約70種・480点が飼育されています。かみね遊園地には回転ボート・コーヒーカップ・アニマルサーカス・ブルートレイン・カーミー号・観覧車・メリーゴーランド・ピエロタワー ・フワフワかみねっちょ・ボールプールなどがあります。かみねレジャーランドにはドリームコースター・ドラゴンコースター・ファイヤーバード・パールスレー・大観覧車・ゴーカート・スカイサイクル・ビックリハウス・おとぎ列車などがあります。かみね市民プールには屋内プール・屋外プールがあります。ホリゾンかみねには男女浴室(サウナ付き)・大広間・トレーニングルーム・レストラン・会議室・研修室などがあります。日立市郷土博物館には歴史民俗資料が展示されています。吉田正音楽記念館では昭和の歌謡界を代表する作曲家・吉田正の全ヒット曲をミュージックプレーヤーで聴くことができます。かみね公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・オオシマザクラ・ヤエザクラなど約1,000本の桜の木が植えられています。なおかみね公園は平和通り(茨城県道293号日立停車場線)とともに日本さくら名所100選に選ばれています。平和通りは1951年(昭和26年)に日立市戦災復興事業の一環として開通しました。平和通りは日立市幸町1丁目(日立駅前)から日立市鹿島町2丁目(国道6号交点・日立駅入口交差点)までで、2車線の車道両端約1キロに100本以上の桜が植えられています。
*参考・・・かみね公園(アクセス・歴史・・・)

【かみね公園 見どころ・文化財】
かみね公園の見どころはかみね公園の桜です。かみね公園の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月中旬頃です。桜のビュースポットは展望台です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【かみね公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0294-22-5586(かみね公園管理事務所)

【かみね公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●日本さくら名所100選

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る