霧ヶ滝渓谷(紅葉見ごろ11月上旬頃)兵庫紅葉名所

霧ヶ滝渓谷

霧ヶ滝渓谷(アクセス・見どころ・・・)情報を紹介しています。霧ヶ滝渓谷は兵庫の紅葉名所です。霧ヶ滝渓谷の紅葉見ごろは例年11月上旬頃です。霧ヶ滝渓谷では終点の霧ヶ滝まで長さ約2,400メートルの霧ヶ滝遊歩道(片道約1時間10分)が整備され、紅葉とウォーキング・散策を楽しむことができます。周囲にはトチ・カツラの巨木が林立する広葉樹が広がっています。

【霧ヶ滝渓谷 アクセスマップ】
場所・・・兵庫県美方郡新温泉町・霧ヶ滝遊歩道

【霧ヶ滝渓谷 アクセス・交通】
*JR浜坂駅から町民バスの場合、田中バス停(徒歩約1時間)
*JR浜坂駅から町民バスの場合、青下バス停(徒歩約40分)

*北近畿豊岡道八鹿氷ノ山IC(車約1時間20分)

【霧ヶ滝渓谷 アクセス・駐車場】
駐車場なし

【霧ヶ滝渓谷 時間(要確認)】
確認中

【霧ヶ滝渓谷 料金(要確認)】
確認中

広告

【霧ヶ滝渓谷 歴史・簡単概要】
霧ヶ滝渓谷(きりがたきけいこく)は兵庫県美方郡新温泉町にあります。霧ヶ滝渓谷は岸田川(きしだがわ)水系の三倉谷川(みくらだにがわ)上流部で、兵庫県と鳥取県にまたがる標高約1,310メートルの扇ノ山(おうぎのせん)・標高約910メートルの上山高原(うえやまこうげん)の山麓に形成された渓谷です。霧ヶ滝渓谷は三倉谷川などが岩盤を侵食し、大小の奔流・奇岩・大石・絶壁・断崖・瀑布などが続いています。霧ヶ滝渓谷には三倉谷川と二次支川・霧が谷川(きりがたにがわ)の合流点にいずれも日本の滝百選に選定されている天滝(てんだき)・猿尾滝(さるおだき)とともに但馬三名瀑に数えられている落差約70メートル・幅約5メートルの霧ヶ滝があります。霧ヶ滝は名前の通り、落水が途中で飛散して霧状になり、滝壷が形成されずに岩で埋まっています。また霧ヶ滝渓谷には落差約20メートルの魚止めの滝・木漏れ陽の滝・絹糸の滝・箱滝などもあります。霧ヶ滝渓谷では終点の霧ヶ滝まで長さ約2,400メートルの霧ヶ滝遊歩道(片道約1時間10分)が整備され、紅葉とウォーキング・散策を楽しむことができます。周囲にはトチ・カツラの巨木が林立する広葉樹が広がっています。なお岸田川下流には赤滝渓谷があり、落差約65メートルの赤滝などがあります。
新温泉町(しんおんせんちょう)は兵庫県北西部に位置しています。新温泉町は香美町(かみちょう)とともに美方郡(みかたぐん)を構成し、兵庫県の香美町、鳥取県の鳥取市・岩美町・若桜町に接しています。新温泉町は南部にある兵庫県と鳥取県にまたがる標高約1,310メートルの扇ノ山(おうぎのせん)を源とする長さ約24.8キロメートルの岸田川(きしだがわ)が町域を貫流して日本海に注ぎ、岸田川が形成した河口部の沖積地に市街地や集落が形成され、北側を日本海に面しています。新温泉町は南部の山岳地帯が氷ノ山後山那岐山国定公園・但馬山岳県立自然公園に指定され、冬季に積雪が多く、扇ノ山は西日本で山スキーの人気の場所になっています。新温泉町は江戸時代に諸寄港が北前船の風待ち湊として賑わいました。諸寄港・浜坂港などの漁港では現在底引網・沖合イカ釣り漁業などが行われ、ズワイガニ(マツバガニ)の水揚げも多いそうです。また新温泉町は但馬牛の産地や江戸時代に起源をもつ縫い針の産地としても知られているそうです。新温泉町には平安時代初期の848年(嘉祥元年)に第3代天台座主の慈覚大師(じかくだいし)・円仁(えんにん)が発見したとも言われ、NHKドラマ・夢千代日記(吉永小百合主演)のロケ地にもなった湯村温泉(ゆむらおんせん)や国の名勝・天然記念物に指定された約8キロメートルの岩礁海岸・但馬御火浦(たじまみほのうら)などがあります。
*参考・・・霧ヶ滝渓谷(アクセス・歴史・・・)霧ヶ滝渓谷(アクセス・歴史・・・)wikipedia

【霧ヶ滝渓谷 見どころ・文化財】
霧ヶ滝渓谷の見どころは霧ヶ滝渓谷の紅葉です。霧ヶ滝渓谷の紅葉は例年10月中旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年11月上旬頃です。紅葉の見ごろにブナ・モミジなどが色付きます。紅葉のビュースポットは霧ヶ滝です。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。

【霧ヶ滝渓谷 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0796-82-5625(新温泉町役場商工観光課)

【霧ヶ滝渓谷 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
兵庫紅葉名所・兵庫紅葉見ごろ

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る