増毛町観光港まつり7/28(日程・時間・・・)

増毛町観光港まつり2018は2018年7月28日に行われます。増毛町観光港まつり2018では漁業のマチ「増毛」の中心である増毛港からスターマインを中心に約1,000発の花火が夜空を彩ります。なお増毛町観光港まつりでは特設会場にビアパーティーが設置され、ビールや海産物の焼き物などの飲食を楽しむことができます。(要確認)

【増毛町観光港まつり2018 日程・時間(要確認)】
増毛町観光港まつり2018・・・2018年7月28日(土曜日)19:45~20:30(小雨決行・荒天時中止)

【増毛町観光港まつり2018 アクセス・マップ】
場所・・・北海道増毛郡増毛町・増毛港

*JR増毛駅
●駐車場あり

広告

【増毛町観光港まつり2018 概要】
増毛町観光港まつり2018では漁業のマチ「増毛」の中心である増毛港からスターマインを中心に約1,000発の花火が夜空を彩ります。なお増毛町観光港まつりでは特設会場にビアパーティーが設置され、ビールや海産物の焼き物などの飲食を楽しむことができます。(要確認)
●スターマイン・・・仕掛花火の一種で、速射連発花火のことです。主に2号玉(約6センチ)から4号玉(約14センチ)をいくつも組み合わせて、短時間に速火線を使って大量に連続して打ち上げます。制御にパソコンなどを使う場合、デジタルスターマインなどとも言われます。

有料席・・・なし
*参考・・・増毛町観光港まつり2018(時間・観覧席・穴場・・・)

【増毛町観光港まつり 歴史・簡単概要】
増毛町観光港まつり(ましけちょうかんこうみなとまつり)は第60回目を超える歴史あるイベントです。増毛町観光港まつりは例年7月に行われ、増毛町の夏の風物詩とも言われています。増毛町観光港まつりでは花火大会以外にもビアパーティーが設置されます。なお増毛町観光港まつりは増毛町観光港まつり実行委員会が主催して行われています。
*参考・・・増毛町観光港まつりwikipedia

【増毛町 歴史・簡単概要】
増毛町観光港まつりが行われる増毛町(ましけちょう)は北海道北西部に位置しています。増毛町の名称はカモメの多いところを意味するアイヌ語「マシュキニ・マシュケ」に由来しています。増毛町は単独で増毛郡(ましけぐん)を構成し、留萌市・石狩市・北竜町・雨竜町・新十津川町に接しています。増毛町は北海道中西部にあり、標高約1,491メートルの暑寒別岳(しょかんべつだけ)を最高峰とする増毛山地北麓に位置し、北側から西部を日本海に面し、暑寒別川(しょかんべつがわ)・箸別川(はしべつがわ)・信砂川(のぶしゃがわ)・新信砂川などが流れています。増毛町は東側の山地と西側の日本海に挟まれ、国道231号が開通するまでは船以外の交通手段がほとんどなく、陸の孤島とも言われていました。ちなみに増毛駅がJR留萌本線の終着駅だったが、2016年(平成28年)に留萌から増毛間が廃止されました。増毛町は多くが険しい地形で、集落が沿岸部に集中しています。増毛町では1751年(宝暦元年)に増毛場所の出張番屋が置かれてアイヌとの交易が始まり、天保年間(1830年~1844年)に漁民が道南から入って漁村が形成され、ニシン漁の好漁場であったことからニシンの千石場所と言われて栄えました。その後江戸時代後期に久保田藩の元陣屋が設置されて北方警備の拠点になりました。増毛町では1897年(明治30年)に増毛支庁が設置され、留萌地方・宗谷地方の中心地として発展したが、1914年(大正3年)に支庁が留萌に移されました。増毛町ではスケトウダラ・ホッケ・カレイ・イカ・タコなど漁業、稲作サクランボ・ナシ・リンゴなどの果樹栽培などの農業が行われています。増毛町では東部の暑寒別岳などからなる暑寒別山系・海食崖が発達した雄冬(おふゆ)地区が暑寒別天売焼尻国定公園(しょかんべつてうりやぎしりこくていこうえん)の一部に指定されています。なお増毛町は1900年(明治33年)に町制が施行されました。
*参考・・・増毛町・増毛町観光港まつり増毛町・増毛町観光港まつりwikipedia

【増毛町観光港まつり2018 備考】
*花火・イベントなどの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者のサイトなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る