猿ヶ京(紅葉見ごろ10月下旬頃~)群馬紅葉名所

猿ヶ京

猿ヶ京(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。猿ヶ京は群馬の紅葉名所です。猿ヶ京の紅葉見ごろは三国峠付近が例年10月下旬頃、猿ヶ京温泉付近が例年11月上旬頃です。猿ヶ京では赤谷湖畔に遊歩道・展望台があり、紅葉と散策・ウォーキング・眺望を楽しむことができます。標高約1,977メートルの谷川岳も眺めることができます。

【猿ヶ京 アクセスマップ】
場所・・・群馬県利根郡みなかみ町・猿ヶ京温泉

【猿ヶ京 アクセス・交通】
*JR上越新幹線上毛高原駅からバスの場合、猿ヶ京温泉バス停(徒歩すぐ)
*JR後閑駅からバスの場合、猿ヶ京温泉バス停(徒歩すぐ)

*関越自動車道月夜野IC(車約20分)

【猿ヶ京 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【猿ヶ京 時間(要確認)】
確認中

【猿ヶ京 料金(要確認)】
確認中

【猿ヶ京 歴史・簡単概要】
猿ヶ京(さるがきょう)は群馬県利根郡みなかみ町・猿ヶ京温泉(さるがきょうおんせん)にあります。猿ヶ京温泉は標高約1,956メートルの万太郎山(まんたろうやま)・標高約2,026メートルの仙ノ倉山(せんのくらやま)を源とする利根川(とねがわ)水系の一級河川・赤谷川(あかやがわ)に建設された堤高約67メートル・堤頂長約80メートル・総貯水容量約2,500万立方メートルの重力式コンクリートダム・相俣ダム(あいまたダム)によってできた人造湖・赤谷湖(あかやこ)周辺にホテル・旅館などが立ち並んでいます。猿ヶ京温泉は今から約400年前に開湯されたとも言われています。猿が大やけどの子供を温泉に入れて助けたと言われています。その後戦国時代の1560年(永禄3年)に戦国武将で、関東管領・上杉謙信(うえすぎけんしん)がこの地を訪れ、申年生まれの謙信が庚申の年・申の月・申の日に縁起のよい夢を見たことにちなんで地名を「申ヶ今日」に改めたと言われています。相俣ダム建設により、1958年(昭和33年)に赤谷川沿いにあった猿ヶ京温泉が赤谷湖(相俣ダム)周辺に移転しました。猿ヶ京にはカエデ・モミジなどが分布しています。猿ヶ京では赤谷湖付近・相生橋周辺・群馬県道270号相俣湯原線が紅葉スポットになっています。また国道17号線の三国トンネルから旧三国街道を登ったところにある三国峠付近も紅葉スポットになっています。
みなかみ町(みなかみまち)は群馬県北部に位置しています。みなかみ町は群馬県内で最も面積が大きい町です。みなかみ町は片品村(かたしなむら)・川場村(かわばむら)・昭和村(しょうわむら)とともに利根郡(とねぐん)を構成し、群馬県の沼田市・片品村・川場村・中之条町・高山村、新潟県の魚沼市・南魚沼市・湯沢町に接しています。みなかみ町は三国山脈(みくにさんみゃく)に属する標高約1,840メートルの大水上山(おおみなかみやま)を源とする利根川水系の本流で一級河川・利根川(とねがわ)最上流域に位置し、北東から南西に標高約1,977メートルの谷川岳(たにがわだけ)・標高約1,956メートルの万太郎山(まんたろうやま)・標高約2,026メートルの仙ノ倉山(せんのくらやま)などの三国山脈の山々が連なり、利根川・赤谷川(あかやがわ)・湯檜曽川(ゆびそがわ)などが流れています。みなかみ町には矢木沢ダム(奥利根湖)・奈良俣ダム(ならまた湖)・須田貝ダム(洞元湖)などがあり、首都圏の水瓶として重要な役割を果たしています。またみなかみ町には上牧温泉・水上温泉・谷川温泉などのみなかみ十八湯や谷川岳天神平スキー場・水上高原スキーリゾート・水上宝台樹スキー場などがあります。
*参考・・・猿ヶ京(アクセス・歴史・・・)

【猿ヶ京 見どころ・文化財】
猿ヶ京の見どころは猿ヶ京の紅葉です。猿ヶ京の紅葉は三国峠付近が例年10月上旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年10月下旬頃です。猿ヶ京温泉付近が例年10月中旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年11月上旬頃です。紅葉の見ごろにカエデ・モミジなどが色付きます。紅葉のビュースポットは赤谷湖周辺です。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。

【猿ヶ京 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0278-62-0401(みなかみ町観光協会)

【猿ヶ京 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
群馬紅葉名所・群馬紅葉見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る