横谷峡(紅葉見ごろ10月中旬頃~)長野紅葉名所

横谷峡

横谷峡

横谷峡・横谷渓谷(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。横谷峡は長野の紅葉名所です。横谷峡の紅葉見ごろは例年10月中旬頃~10月下旬頃です。横谷峡では横谷峡遊歩道が整備され、紅葉と散策・ハイキング・渓谷美を楽しむことができます。横谷峡には全長約6キロの渓流に沿って乙女滝・霧降の滝・王滝・おしどり隠しの滝の4つの滝があります。

【横谷峡・横谷渓谷 アクセスマップ】
場所・・・長野県茅野市蓼科中央高原

【横谷峡・横谷渓谷 アクセス・交通】
*JR茅野駅からバスの場合、横谷観音入口バス停

*中央自動車道諏訪IC(車約40分)または諏訪南IC(車約30分)

【横谷峡・横谷渓谷 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【横谷峡・横谷渓谷 時間(要確認)】
確認中

【横谷峡・横谷渓谷 料金(要確認)】
確認中

【横谷峡・横谷渓谷 歴史・簡単概要】
横谷峡(よこやきょう)は長野県茅野市蓼科中央高原にあります。横谷峡は長野県と山梨県にまたがる標高約2,899メートルの八ヶ岳(やつがたけ)西麓を源とし、面積約12.81平方メートルの諏訪湖(すわこ)に注ぐ天竜川水系上川の上流部である渋川に形成された渓谷です。横谷峡は渋川が地盤を侵食して形成されました。横谷峡には全長約6キロの渓流に沿って、落差約20メートルの乙女滝・落差約5メートルの霧降の滝・落差約40メートルの王滝・落差約10メートルのおしどり隠しの滝の4つの滝があります。また横谷峡には屏風岩・一枚岩もあります。乙女滝は晴天の太陽が飛沫に当たると虹が架かってるように見えると言われています。おしどり隠しの滝は猟師に追われたおしどりが滝に隠れたことに由来しています。横谷峡では乙女滝から横谷観音展望台まで遊歩道が整備されています。横谷観音展望台からは山々の眺望を楽しむことができます。横谷峡にはカラマツ・カエデ・ミズナラ・ハゼノキ・シラカバ・ツタウルシなどが分布し、長野県内屈指の紅葉スポットとも言われています。横谷峡では真冬に滝が流れたまま凍りつく氷瀑を見ることができます。ただ冬は遊歩道が凍結している場所も多く、滑りやすいので注意する必要があります。
茅野市(ちのし)は長野県中部(南信地方)に位置しています。茅野市は諏訪地域で先に市制施行した岡谷市・諏訪市を抜き、最大の人口を擁する自治体です。茅野市は長野県の諏訪市・佐久市・伊那市・小海町・佐久穂町・南牧村・富士見町・原村・立科町・長和町、山梨県の北杜市に接しています。茅野市は長野県中部にある諏訪盆地(すわぼんち)南東部と標高約2,899メートルの八ヶ岳(やつがたけ)・標高約2,531メートルの蓼科山(たてしなやま)西斜面に位置し、白樺湖(しらかばこ)・蓼科湖(たてしなこ)などの湖沼があり、渋川などが流れています。茅野市は内陸性気候で、夏に真夏日になる日も多く、冬に非常に寒冷です。ちなみに茅野市では冬の寒さと乾燥した気候を利用し、角寒天・凍り豆腐・氷餅が作られています。茅野市には縄文時代中期の住居跡の尖石遺跡(とがりいしいせき)・上之段遺跡(うえのだんいせき)があり、古くから人が住んでいたとも言われています。茅野市は中世に諏訪大社(すわたいしゃ)上社前宮神殿(まえのみやごうどの)の門前集落になりました。また茅野市は中世に中心市街地のちのが市場町として栄えました。茅野市は江戸時代に甲州街道と杖突街道(つえつきかいどう)の分岐点でした。茅野市は昭和30年代から蓼科高原・白樺湖・蓼科温泉郷などが開発され、長野県内有数の観光地に発展しました。
*参考・・・横谷峡・横谷渓谷(アクセス・歴史・・・)

【横谷峡・横谷渓谷 見どころ・文化財】
横谷峡の見どころは横谷峡の紅葉です。横谷峡の紅葉は例年10月上旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年10月中旬頃~10月下旬頃です。紅葉の見ごろにカラマツ・カエデ・ミズナラ・ハゼノキ・シラカバ・ツタウルシなどが色付きます。紅葉のビュースポットは横谷観音展望台です。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。

【横谷峡・横谷渓谷 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0266-67-4860(蓼科中央高原観光協会)

【横谷峡・横谷渓谷 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
長野紅葉名所・長野紅葉見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る