石川県樹木公園(桜見ごろ4月上旬頃~)石川桜名所

石川県樹木公園

石川県樹木公園

石川県樹木公園(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。石川県樹木公園は石川の桜名所です。石川県樹木公園の桜見ごろは例年4月上旬頃~5月上旬頃です。石川県樹木公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・ケンロクエンキクサクラ(兼六園菊桜)・ヒヨドリザクラ(鵯桜)・ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)など約130種・約900本の桜の木が植えられています。ただイベント・ライトアップは行われないそうです。(要確認)

【石川県樹木公園 アクセスマップ】
場所・・・石川県白山市三宮町ホ1

【石川県樹木公園 アクセス・交通】
*北陸鉄道石川線鶴来駅(徒歩約40分)

*北陸道金沢西IC(車約30分)

【石川県樹木公園 アクセス・駐車場】
駐車場あり

【石川県樹木公園 時間(要確認)】
8:30~17:00

【石川県樹木公園 料金(要確認)】
無料

【石川県樹木公園 歴史・簡単概要】
石川県樹木公園(いしかわけんじゅもくこうえん)・石川県農林総合研究センター林業試験場樹木公園は石川県白山市三宮町にあります。林業試験場は標高約2,702メートルの白山(はくさん)を源とする一級河川・手取川(てどりがわ)を見下ろす標高約170メートルの高台にあります。林業試験場は面積約43.77ヘクタールで、建物敷地が約1.23ヘクタール、苗畑が約1.26ヘクタール、採穂園が約0.54ヘクタール、試験林が約13.58ヘクタール、樹木公園が約27.16ヘクタール、石川ウッドセンターが約0.84ヘクタールになります。林業試験場には林業試験場・本館・展示館・材質性能試験棟・木材加工棟・研修実験棟・資材倉庫などもあります。展示館には林業用具・樹木標本・動物野鳥標本・古文書などが展示公開されています。樹木公園は芝生広場を中心に花木園・針葉樹林・郷土の森・落葉広葉樹林・常緑広葉樹林・特用樹林・桜椿園・日本庭園などが配置され、約800種・15,000本余りの樹木が植えられています。ちなみにサクラは約130種・約900本、ツバキは約140種・約850本が植えられ、全国的に有数の規模となっています。サクラはカワヅザクラ(河津桜)から始まってミヤマザクラ(深山桜)まで4月上旬頃から5月の連休明けまで楽しむことができます。樹木公園では季節ごとにカモシカ・リスなど動物や野鳥、そして野生植物やキノコなども見ることができます。
白山市(はくさんし)は石川県南部に位置しています。白山市は石川県内で面積が1番大きく、金沢市に次いで2番目に人口が多い都市です。白山市は石川県の金沢市・小松市・能美市・野々市市・川北町、福井県の大野市・勝山市、岐阜県の高山市・白川村、富山県の南砺市に接しています。白山市は富士山(ふじさん)・立山(たてやま)とともに日本三霊山や日本百名山に数えられる標高2,702メートルの白山(はくさん)北西麓に位置し、白山を源とする石川県最大の河川である一級河川・手取川(てどりがわ)流域にあり、手取川の谷口から河口に金沢平野が広がり、北西側を日本海に面しています。白山市は白山が古くから白山信仰の対象とされ、奈良時代の717年(養老元年)に越(こし)の大徳と称された修験道の僧・泰澄上人(たいちょうしょうにん)が開山したとも言われ、泰澄上人が止宿したとも言われる宿ノ岩遺跡(しゅくのいわいせき)があります。白山市は鶴来(つるぎ)が白山信仰の参拝路として開け、中世以降に白山神社の総本社で、加賀国一宮・白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)や金剱宮(きんけんぐう)の門前町として発展しました。白山市は江戸時代に北陸街道の宿駅が置かれ、手取川河口が北前船の寄港地として発展しました。白山市は平野部で早場米・山間部でソバが栽培されています。
*参考・・・石川県樹木公園(アクセス・歴史・・・)

【石川県樹木公園 見どころ・文化財】
石川県樹木公園の見どころは石川県樹木公園の桜です。石川県樹木公園の桜見ごろは例年4月上旬頃~5月上旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。

【石川県樹木公園 連絡先(要確認)】
電話番号・・・076-272-0673(石川県農林総合研究センター林業試験場)

【石川県樹木公園 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
石川桜名所・石川桜見ごろ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 黒部峡谷

    黒部峡谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

  2. 袋田の滝

    袋田の滝(紅葉見ごろ11月上旬頃~)日本紅葉の名所100選

  3. 千畳敷カール

    千畳敷カール(紅葉見ごろ9月下旬頃~)日本紅葉の名所100選

ページ上部へ戻る