湖東三山(紅葉見ごろ11月中旬頃)日本紅葉の名所100選
湖東三山
湖東三山(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。湖東三山(金剛輪寺・西明寺・百済寺)は日本紅葉の名所100選に選ばれた紅葉名所です。湖東三山の紅葉見ごろは例年11月中旬頃です。百済寺の本坊庭園は「天下遠望の名園」と称され、紅葉と眺望を楽しむことができます。琵琶湖を超え、55キロ先の比叡山までも望むことができます。
【湖東三山 アクセスマップ】
場所・・・滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874(金剛輪寺)
場所・・・滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26(西明寺)
場所・・・滋賀県東近江市百済寺町323(百済寺)
【湖東三山 アクセス・交通】
*JR稲枝駅・近江鉄道愛知川駅・近江鉄道豊郷駅から愛のりタクシーあいしょう(金剛輪寺)
*JR琵琶湖線・河瀬駅からバスの場合、金屋バス停(西明寺)
*近江鉄道八日市線・八日市駅から東近江市ちょこっとバス・愛東線東回りの場合、百済寺本坊前バス停(百済寺)
*名神高速道路八日市IC(車約25分)・彦根IC(車約25分)・湖東三山スマートIC(車約約2分)(金剛輪寺)
*名神高速道路彦根IC(車約20分)・湖東三山スマートIC(車約5分)(西明寺)
*名神高速道路八日市IC(車約15分)・湖東三山スマートIC(車約10分)(百済寺)
【湖東三山 アクセス・駐車場】
駐車場あり(金剛輪寺・西明寺・百済寺)
【湖東三山 時間(要確認)】
8:30~17:00(金剛輪寺)
8:00~17:00(西明寺・百済寺)
【湖東三山 料金(要確認)】
大人600円、中学生300円、小学生200円(金剛輪寺・西明寺)
大人500円、中学生300円、小学生100円(百済寺)
【湖東三山 歴史・簡単概要】
湖東三山(ことうさんざん)は滋賀県湖東地方にある三つの天台宗寺院である金剛輪寺(こんごうりんじ)・西明寺(さいみょうじ)・百済寺(ひゃくさいじ)のことです。
金剛輪寺(松尾寺)は741年(天平13年)に僧・行基(ぎょうき・ぎょうぎ)が第45代・聖武天皇の勅願によって創建したとも言われています。行基は一刀三礼で観音さまを刻んでいたところ木肌から一筋の血が流れ落ちたことから粗彫りのまま本尊としてお祀り、生身(なまみ)の観音とも言われるようになりました。その後嘉承年間(848年~851年)に第3代天台座主で、中興の祖である慈覚大師(じかくだいし)・円仁(えんにん)によって再興され、天台密教の道場で延暦寺の末寺になりました。鎌倉時代に近江守護職・佐々木頼綱が元寇の役(蒙古襲来)の戦勝記念として本堂を建立しました。その後織田信長による比叡山焼き討ちによって被害を受けたが、本堂・三重塔などは焼失を免れました。
*参考・・・金剛輪寺(アクセス・歴史・・・)ホームページ
西明寺(池寺)は寺伝によると834年(承和元年)に三修上人(さんしゅうしょうにん・慈勝上人)が創建したとも言われていています。三修上人は琵琶湖の西岸を歩いていると突如琵琶湖の東側から紫雲が現れて眩しい光が射し、そこを訪ねると一筋の光明を放つ池があり、その池の中から薬師如来が現れたことからその姿を刻んで祀ったと言われています。その後三修上人に帰依していた第54代・仁明天皇が勅願寺とし、西明寺と名付けたと言われています。西明寺は国家鎮護・五穀豊穣・病気平癒など祈願する祈願道場、僧侶を育成する修行道場となり、寺領などが与えられ、17の諸堂と300の僧坊を有する大伽藍になったとも言われています。1571年(元亀2年)の織田信長による比叡山焼き討ちにより、山門近くの房舎などを焼失したが、本堂・三重塔などは焼失を免れました。江戸時代に天海大僧正(てんかいだいそうじょう)・公海大僧正(こうかいだいそうじょう)の尽力により、望月越中守友閑が復興しました。
*参考・・・西明寺(アクセス・歴史・・・)ホームページ
百済寺は寺伝によると606年(推古14年)に第31代・用明天皇の皇子・聖徳太子(厩戸皇子)が押立山の中腹に百済・龍雲寺を模して創建し、百済寺と号したのが起源とも言われています。聖徳太子は高麗(高句麗)の僧・恵慈とともに湖東を訪れ、山中に不思議な光を見たことから光を放っていた霊木の杉の下半分に十一面観音像を刻んで堂宇を建立したそうです。霊木の杉の上部は百済・龍雲寺の本尊・十一面観世音菩薩像になっていたそうです。ちなみに聖徳太子は根の付いたまま十一面観音像を刻んだことから十一面観音像は植木観音さまとも言われているそうです。平安時代に比叡山延暦寺の影響下に入り、天台宗の寺院になりました。その後1498年(明応7年)の火災や兵火、そして織田信長による焼き討ちなどによって度々焼失し、江戸時代初期に彦根藩(井伊家)や江戸幕府3代将軍・徳川家光の乳母・春日局(かすがのつぼね)などの寄進により、現在の本堂・仁王門・山門などが再建されました。
百済寺は天台宗の寺院です。
*参考・・・百済寺(アクセス・歴史・・・)ホームページ
【湖東三山 見どころ・文化財】
湖東三山の見どころは湖東三山の紅葉です。湖東三山の紅葉は例年11月上旬頃から色付き始め、紅葉見ごろは例年11月中旬頃です。
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5度~6度になると一気に進むと言われています。紅葉は晴天が続き、湿度が低くて乾燥し、昼夜の寒暖の差が激しいと美しい紅葉が見られる言われています。
【湖東三山 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0749-37-3211(金剛輪寺)
電話番号・・・0749-38-4008(西明寺)
電話番号・・・0749-46-1036(百済寺)
【湖東三山 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●日本紅葉の名所100選
テスト