城山公園・小山祗園城(桜見ごろ3月下旬頃~)栃木桜名所
城山公園・小山祗園城
城山公園・小山祗園城(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。城山公園は栃木の桜名所です。城山公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月下旬頃です。城山公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・オモイガワザクラ(思川桜)など約150本の桜の木が植えられ、おやま思川桜まつりが行われたり、ちょうちんが灯されたりします。(要確認)男体山の雪化粧を見ることもできます。
【城山公園・小山祗園城 アクセスマップ】
場所・・・栃木県小山市城山町1-1
【城山公園・小山祗園城 アクセス・交通】
*JR小山駅(徒歩約8分)
*東北自動車道佐野藤岡IC(車約30分)
【城山公園・小山祗園城 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【城山公園・小山祗園城 時間(要確認)】
自由
【城山公園・小山祗園城 料金(要確認)】
無料
【城山公園・小山祗園城 歴史・簡単概要】
城山公園(しろやまこうえん)は栃木県小山市城山町にあります。城山公園は祗園城(ぎおんじょう)とも言われる小山城(おやまじょう)跡を整備した公園です。祗園城(小山城)は平安時代末期の1148年(久安4年)に小山氏の祖・小山政光(おやままさみつ)が築城したとも言われる伝承が残されています。小山城は鎌倉時代に下野国守護・小山氏の居城だった鷲城(わしじょう)の支城だったが、南北朝時代に小山氏12代当主・小山泰朝(おやまやすとも)が居城とすると小山氏の本城になりました。1576年(天正4年)に小山氏18代当主・小山秀綱(おやまひでつな)が後北条氏に降伏して開城し、後北条氏が北関東攻略の拠点として改修しました。1590年(天正18年)の関白・豊臣秀吉による小田原征伐によって後北条氏が敗れ、1602年(慶長12年)頃に本多正純(ほんだまさずみ)が入封したが、1619年(元和5年)に本多正純が宇都宮に移封されると廃城になりました。城山公園には朱塗りの祗園橋・大銀杏などがあります。城山公園からは小山市の中央を流れる思川・男体山を一望することができるます。なお祇園城は中久喜城跡(なかくきじょう)・鷲城跡とともに小山氏城跡として、国の史跡に指定されています。
小山市(おやまし)は栃木県南部に位置しています。小山市は東北新幹線・宇都宮線・両毛線・水戸線が通って首都圏に含まれることから2005年(平成17年)に栃木県内で宇都宮市に次いで人口が多い都市になりました。小山市は栃木県の栃木市・下野市・真岡市・野木町、茨城県の結城市・筑西市・古河市に接しています。小山市は下野平野(しもつけへいや)に位置し、市域は鬼怒川(きぬがわ)・田川(たがわ)による東部低地、中央台地、思川・巴波川(うずまがわ)による西部低地に分かれます。小山市は平安時代末期の1148年(久安4年)に小山氏の祖・小山政光(おやままさみつ)が思川東岸に小山城(祗園城)を築城するとその城下町になり、江戸時代には日光街道の宿場町として発展しました。小山市は太平洋戦争後に自動車部品・通信機・電機・建設機械などの工場が工業団地に進出し、中堅工業都市に発展しました。
*参考・・・城山公園・小山祗園城(アクセス・歴史・・・)・城山公園・小山祗園城(アクセス・歴史・・・)
【城山公園・小山祗園城 見どころ・文化財】
城山公園の見どころは城山公園の桜です。城山公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月下旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【城山公園・小山祗園城 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0285-30-4772(小山市観光協会)
【城山公園・小山祗園城 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●栃木桜名所・栃木桜見ごろ