竹田城跡(桜見ごろ4月上旬頃~)兵庫桜名所
竹田城跡
竹田城跡(アクセス・概要・見どころ・・・)情報を紹介しています。竹田城跡は兵庫の桜名所です。竹田城跡の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月中旬頃です。竹田城跡にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤマザクラ(山桜)・カスミザクラ(霞桜)など30本以上の桜の木が植えられ、夜桜ライトアップが行われます。(要確認)竹田城跡は立雲峡から一望することができます。
【竹田城跡 アクセスマップ】
場所・・・兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
【竹田城跡 アクセス・交通】
*JR竹田駅から天空バスの場合、竹田城跡バス停(徒歩約20分)
*播但連絡道路・北近畿豊岡自動車道和田山IC(車約10分)
【竹田城跡 アクセス・駐車場】
駐車場あり
【竹田城跡 時間(要確認)】
8:00~18:00 最終登城17:30(3月1日~ 5月31日)
6:00~18:00 最終登城17:30(6月1日~ 8月31日)
4:00~17:00 最終登城16:30(9月1日~11月30日)
10:00~14:00 最終登城13:00(12月1日~1月3日)
【竹田城跡 料金(要確認)】
大人(高校生以上)500円、中学生以下無料
【竹田城跡 歴史・簡単概要】
竹田城跡(たけだじょうせき)は兵庫県朝来市和田山町竹田古城山なります。竹田城は室町時代の嘉吉年間(1441年~1444年)、1443年(嘉吉3年)頃に室町幕府の侍所頭人(さむらいどころとうにん)で、但馬守護・山名宗全(やまなそうぜん・山名持豊(やまなもちとよ))が配下の太田垣氏に命じて標高約354メートルの古城山(こじょうざん・虎臥山)山頂に築城させたのが始まりとも言われています。また竹田城は「和田上道氏日記(わだかんだちしにっき)江戸時代末期」によると嘉吉年間(1441年~1443年)に安井ノ城が築城されたのが始まりとも言われています。その後太田垣氏が7代に渡って城主を務めたが、1580年(天正8年)に織田信長(おだのぶなが)の家臣・豊臣秀吉(とよとみひでよし)による但馬攻めによって竹田城は落城し、太田垣氏も没落したと言われています。1585年(天正13年)に赤松広秀(あかまつひろひで・斎村政広(さいむらまさひろ))が入城し、石垣などが整備したと言われています。赤松広秀は1600年(慶長5年)の関ヶ原の戦いで西軍(豊臣方)に加わったが、西軍が敗れると竹田城に撤退し、その後東軍(徳川方)による鳥取城を攻めに加わったが、城下町に放火したとの罪で徳川家康(とくがわいえやす)によって自刃させられ、その後竹田城も廃城になりました。1943年(昭和18年)9月8日に国の史跡に指定されました。竹田城は縄張りが南北約400メートル・東西約100メートルで、本丸・二の丸・三の丸・南二の丸が連郭式に配されていました。なお竹田城跡では秋から冬、特に9月から11月の日の出前から午前8時頃の間に霧が発生しやすいと言われています。
朝来市(あさごし)は兵庫県北部(但馬地方)に位置しています。朝来市の名称は合併によって消滅した朝来郡に由来しています。朝来市は兵庫県の豊岡市・養父市・丹波市・宍粟市・神河町・多可町、京都府の福知山市に接しています。朝来市は中国山地の東部に位置して山間部が多く、市域の大部分は播但山地にあり、円山川・市川とその上流河川の流域に広がっています。ちなみに朝来市は内陸にあり、日本海も近いことから内陸性気候・日本海側気候で、寒暖の差が大きく豪雪地帯に指定されています。朝来市は古くから開けた地域で、但馬地方最大の前方後円墳である池田古墳や近畿地方最大の円墳などが点在しています。平安時代初期に生野銀山が開坑され、戦国時代に但馬国守護大名・山名祐豊(やまなすけとよ)が本格的に採掘を行い、織田家・豊臣家・徳川家などの直轄地となり、全国一の産銀額を誇りました。1431年(永享3年)に室町幕府の侍所頭人(さむらいどころとうにん)で、応仁の乱の西軍の総大将・山名宗全(やまなそうぜん・山名持豊(やまな もちとよ))が竹田城を築城したが、1600年(慶長5年)に廃城となりました。竹田城跡は国の史跡に指定され、しばしば円山川からの川霧で霞むことから「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも言われています。ちなみに竹田城は東側に立雲峡を望む標高約353メートルの古城山(虎臥山)の山頂に築城され、縄張り南北約400メートル・東西約100メートルに本丸・二の丸・三の丸・南二の丸が連郭式に配されていたそうです。
*参考・・・竹田城跡(アクセス・歴史・・・)
【竹田城跡 見どころ・文化財】
竹田城跡の見どころは竹田城跡の桜です。竹田城跡の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月中旬頃です。
桜(染井吉野)は2月1日以降の毎日の最高気温の積算が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。(誤差あり)なお地域によって若干差があるが、開花して5日から1週間ほどで満開になるとも言われています。
【竹田城跡 連絡先(要確認)】
電話番号・・・079-674-2120(情報館天空の城)
【竹田城跡 備考(御朱印・その他・・・)】
最終更新日:2021年(令和3年)11月
●兵庫桜名所・兵庫桜見ごろ
テスト