宮崎桜見ごろ・時期

宮崎桜見ごろ・時期を紹介しています。宮崎県には日本さくら名所100選に選ばれた母智丘関之尾県立自然公園や垂水公園、竹香園、西都原古墳群、延岡城跡・城山公園、観音池公園・観音さくらの里、花立公園、舞鶴公園・高鍋城跡などの桜名所があります。ちなみに母智丘関之尾県立自然公園には約2,600本の桜の木が植えられています。

【宮崎見ごろ・時期 母智丘関之尾県立自然公園】日本さくら名所100選
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約2,600本 ソメイヨシノ・ヤエザクラ
母智丘関之尾県立自然公園(もちおせきのおけんりつしぜんこうえん) は宮崎県都城市にあります。母智丘関之尾県立自然公園は面積約6.34平方キロで、母智丘の丘陵地帯と関之尾の滝(関之尾滝)周辺地域によって構成されています。母智丘には母智丘神社や桜並木などがあります。ちなみに自然公園にはソメイヨシノ(染井吉野)・ヤエザクラ(八重桜)など約2,600本の桜の木が植えられ、約2キロの桜並木は南九州一と称されています。関之尾の滝周辺地域には日本の滝100選に選ばれた関之尾の滝や国の天然記念物に指定されている甌穴(おうけつ)群などがあります。
母智丘関之尾県立自然公園 宮崎桜見ごろ・時期

【宮崎見ごろ・時期 垂水公園】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約3,500本 ソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラ・ヒガンザクラ
垂水公園(たるみずこうえん)は宮崎県宮崎市大字瓜生野にあります。垂水公園は標高約120.5メートルの垂水台地に整備された面積約3.5ヘクタールの公園です。ちなみに垂水の地名は第14代・仲哀天皇(192年~200年)が熊襲征伐の途中に重い病気に罹り、死に際して湧き水を飲み、その後湧き水は日照りが続いても枯れることがなかったことに由来するとも言われています。垂水公園は1921年(大正10年)に吉田熊之丞(よしだくまのじょう)・金丸重平(かねまるしげひら)が約500本の桜の木を植えたのが始まりです。
垂水公園 宮崎桜見ごろ・時期

広告

【宮崎見ごろ・時期 竹香園】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約1,000本 ソメイヨシノ
竹香園(ちっこうえん)は宮崎県日南市大字星倉にあります。竹香園は蘇季山麓に整備された面積約4ヘクタールの築山式公園です。竹香園はかつて実業家で、貴族院議員・高橋源次郎(かはしげんじろうけ)の別荘・農地だったが、1951年(昭和26年)に日南市へ寄贈され、1957年(昭和32年)には総合公園に整備されました。2002年(平成14年)に桃山式日本庭園が復元されました。
竹香園 宮崎桜見ごろ・時期

【宮崎見ごろ・時期 西都原古墳群】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約2,000本 ソメイヨシノ
西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)は宮崎県西都市三宅西都原にあります。西都原古墳群は西都市街地の西方に位置する標高約60メートルの平坦な洪積層の台地、南北約4.2キロ・東西約2.6キロ・総面積約68,5ヘクタールに311基の古墳がある日本最大級の古墳群です。西都原古墳群は今から約1,700年前の古墳時代(3世紀前半)から7世紀前半に掛けて築造されたとも言われています。西都原古墳群には279基の円墳・31基の前方後円墳・1基の方墳があり、10基の横穴墓や南九州特有の12基の地下式横穴墓があります。
西都原古墳群 宮崎桜見ごろ・時期

【宮崎見ごろ・時期 延岡城跡・城山公園】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約300本 ソメイヨシノ
延岡城跡・城山公園(のべおかじょうあと・しろやまこうえん)は宮崎県延岡市東本小路にあります。延岡城は江戸時代初期の1601年(慶長6年)に日向縣藩主・高橋元種(たかはしもとたね)が五ヶ瀬川(ごかせがわ)と大瀬川(おおせがわ)に囲まれた中州と延岡山(城山)に築城を開始し、1603年(慶長8年)に完成しました。延岡城は本城(本丸・二の丸・三の丸)と西の丸から構成され、当初縣城(あがたじょう)と言われていました。その後1652年 (承応元年)から日向国延岡藩第2代藩主・有馬康純(ありまやすずみ)が改修を開始し、1655年(明暦元年)に完成したが、1683年(天和3年)に天守代用の三階櫓が焼失しました。
延岡城跡・城山公園 宮崎桜見ごろ・時期

【宮崎見ごろ・時期 観音池公園・観音さくらの里】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約3,000本 ソメイヨシノ
観音池公園(かんのんいけこうえん)は宮崎県都城市高城町石山にあります。観音池公園は観音池を中心に整備された総合公園です。観音池は江戸時代後期の1842年(天保12年)に灌漑用の溜池として修復されたものとも言われています。観音池公園にはボート・観覧車・パターゴルフ・いきいきふれあいランド・自由広場・コンビネーション遊具・ゴーカート・電動カー・野外ステージ・バンガロー・キャンプ場・温泉施設・高城ふれあいセンター(研修センター)・子ども村キャンプ場・子ども村流水プールなどがあります。
観音池公園・観音さくらの里 宮崎桜見ごろ・時期

【宮崎見ごろ・時期 花立公園】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約10,000本 ソメイヨシノ・ヤマザクラ
花立公園(はなたてこうえん)は宮崎県日南市北郷町にあります。花立公園は北郷の田園や日南市街地、そして遠くに太平洋(日向灘)を一望できる標高489メートルの花立山山頂から中腹に掛けて整備された面積約20ヘクタールの公園です。花立公園には展望台・フラワーガーデン・休憩所・東屋・遊歩道・願いを込めて鐘を鳴らすと願いごとが叶うというトンガリ帽子の「幸せの鐘」などがあります。
花立公園 宮崎桜見ごろ・時期

【宮崎見ごろ・時期 舞鶴公園・高鍋城跡】
●桜見ごろ・時期・・・例年3月下旬頃~4月上旬頃
●桜規模・種類・・・・約1,000本 ソメイヨシノ
舞鶴公園(まいづるこうえん)は宮崎県児湯郡高鍋町にあります。舞鶴公園は鶴の羽ばたく姿に似た地形から舞鶴城とも言われた高鍋城跡に整備された史跡公園です。高鍋城は平安時代中期に宇佐八幡宮(うさはちまんぐう・宇佐神宮(うさじんぐう))の神職から豪族になった土持氏(つちもちし)が築城し、財部城(たからべじょう)とも言われたのが始まりとも言われています。戦国時代の1457年(長禄元年)に都於郡城(とのこおりじょう)城主・伊東祐堯(いとうすけたか)が土持氏を攻撃して城主になり、48城の一つとして重用したと言われています。
舞鶴公園・高鍋城跡 宮崎桜見ごろ・時期

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る