カテゴリー:中国四国

  • 由志園

    由志園(紅葉見ごろ11月中旬頃~)島根紅葉名所

    由志園・島根紅葉名所。由志園の紅葉見ごろは例年11月中旬頃~12月上旬頃です。由志園では紅葉が見ごろを迎える時期に紅葉まつりが催され、ライトアップが行われます。(要確認)料亭・食事処・日本料理・茶房などもあり、飲食・買い物なども楽しむことができます。
  • 船上山

    船上山(紅葉見ごろ10月中旬頃~)鳥取紅葉名所

    船上山・鳥取紅葉名所。船上山の紅葉見ごろは例年10月中旬頃~11月中旬頃です。船上山は落差約47メートルの鱒返しの滝の展望台から見る紅葉と滝の光景が絵に描いたように美しいとも言われています。船上山ダムの湖面には「逆さ船上山」が映し出されます。
  • 芦津渓谷

    芦津渓谷(紅葉見ごろ10月下旬頃~)鳥取紅葉名所

    芦津渓谷・鳥取紅葉名所。芦津渓谷の紅葉見ごろは例年10月下旬頃~11月上旬頃です。芦津渓谷には中国自然歩道として遊歩道が整備され、紅葉とウォーキング・散策を楽しむことができます。ちなみに中国自然歩道は全長約2,200キロの長距離自然歩道です。
  • 板井原集落

    板井原集落(紅葉見ごろ10月下旬頃~)鳥取紅葉名所

    板井原集落・鳥取紅葉名所。板井原集落の紅葉見ごろは例年10月下旬頃~11月上旬頃です。板井原集落には集落の中央を東北東から西南西に流れる川沿いに六尺道があり、紅葉とウォーキング・散策を楽しむことができます。板井原公民館などもあります。
  • 世羅甲山ふれあいの里

    世羅甲山ふれあいの里(桜見ごろ4月上旬頃~)広島桜名所

    世羅甲山ふれあいの里・広島桜名所。世羅甲山ふれあいの里の桜見ごろは例年4月上旬頃~4月下旬頃です。世羅甲山ふれあいの里には約250本のシダレザクラ・ソメイヨシノ・ヤエザクラなど約1,000本の桜の木が植えられ、桜まつりが行われます。(要確認)
  • 八千代湖

    八千代湖(桜見ごろ3月下旬頃~)広島桜名所

    八千代湖・広島桜名所。八千代湖の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。八千代湖には湖畔にソメイヨシノなど約6,000本の桜の木が植えられ、ぼんぼりが灯されます。(要確認)八千代湖湖畔には芝生広場や大型遊具などが整備されたのどごえ公園があります。
  • 亀居公園

    亀居公園(桜見ごろ3月下旬頃~)広島桜名所

    亀居公園・広島桜名所。亀居公園の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。亀居公園にはソメイヨシノなど約300本の桜の木が植えられ、亀居城まつりが行われています。(要確認)標高約80メートルの高台にあり、本丸跡からは瀬戸内海を望むことができます。
  • 宮島

    宮島(桜見ごろ3月下旬頃~)広島桜名所

    宮島・広島桜名所。宮島の桜見ごろは例年3月下旬頃~4月上旬頃です。宮島には厳島神社とその周辺にソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・オオシマザクラなど約1,900本の桜の木が植えられ、多宝塔付近などにぼんぼりが灯されます。(要確認)
  • 天狗高原

    天狗高原(紅葉見ごろ10月下旬頃)高知紅葉名所

    天狗高原・高知紅葉名所。天狗高原の紅葉見ごろは例年10月下旬頃です。天狗高原では高原ふれあいの家・天狗荘から東に片道約4.5キロのセラピーロードが整備され、約1キロに渡って地元産のヒノキチップが敷き詰められ、紅葉と散策・ハイキングを楽しむことができます。
  • 瓶ヶ森・子持権現山

    瓶ヶ森・子持権現山(紅葉見ごろ10月上旬頃~)高知紅葉名所

    瓶ヶ森・子持権現山・高知紅葉名所。瓶ヶ森・子持権現山の紅葉見ごろは例年10月上旬頃~10月中旬頃です。瓶ヶ森は頂上一帯がなだらかな平原・氷見二千石原になっており、クマザサで覆われ、モミ・ツガなどが群生し、木々が立ち枯れした白骨林が点在しています。

広告

広告

ページ上部へ戻る