愛知紅葉見ごろ・時期

愛知紅葉見ごろ・時期を紹介しています。愛知県にはいずれも日本紅葉の名所100選に選ばれた香嵐渓、岩屋堂公園や白鳥庭園、名城公園、徳川園、普門寺、東公園などの紅葉名所があります。ちなみに香嵐渓では紅葉が見ごろを迎える時期にイロハモミジ・オオモミジ・ウラエンコウカエデなどが色付きます。

【愛知紅葉見ごろ・時期 香嵐渓】日本紅葉の名所100選
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月中旬頃~11月下旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・イロハモミジ・オオモミジ・ウラエンコウカエデ
香嵐渓(こうらんけい)は愛知県豊田市足助町にあります。香嵐渓は矢作川水系の本流で一級河川・矢作川(やはぎがわ)の支流である一級河川・巴川(ともえがわ)が足助川(あすけがわ)と合流する手前で、飯盛山の南麓から西麓に掛けて曲流する待月橋付近から香嵐橋(吊り橋)付近までの約1.5キロの渓谷です。香嵐渓のモミジは1634年(寛永11年)に香積寺(こうじゃくじ)11世住職・三栄和尚(さんえいおしょう・三栄本秀)が巴川から香積寺に至る参道にカエデ・スギを植えたのが始まりと言われています。三栄和尚は般若心経(はんにゃしんぎょう)を一巻詠むごろにカエデ・スギを1本ずつ植え、「もみじの開祖」とも言われています。
香嵐渓 愛知紅葉見ごろ・時期

【愛知紅葉見ごろ・時期 岩屋堂公園】日本紅葉の名所100選
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月中旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・カエデ・イチョウ
岩屋堂公園(いわやどうこうえん)は愛知県瀬戸市岩屋町にあります。岩屋堂公園は鳥原川の渓谷沿いにあり、奈良時代の僧である行基(ぎょうき・ぎょうぎ)に由来する天然石の祠(ほこら)である岩屋堂・落差約8メートルの暁明ヶ滝(ぎょうみょうがたき)・落差約18メートルの瀬戸大滝(せとおおたき)・奇岩などがあります。ちなみに行基は725年(紳亀2年)にこの地を訪れて草庵を結び、岩窟内で3体の仏像を彫刻して、第45代・聖武天皇の病気平癒を祈願し、薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)を本尊として岩屋山薬師堂を建立しました。小鳥が宝前に木の実を供えたとも言われ、鳥原の地名の由来になったとも言われています。
岩屋堂公園 愛知紅葉見ごろ・時期

広告

【愛知紅葉見ごろ・時期 白鳥庭園】
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月下旬頃~12月上旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・ヤマモミジ・ドウダンツツジ・イロハモミジ
白鳥庭園(しろとりていえん)は愛知県名古屋市熱田区熱田西町にあります。白鳥庭園は白鳥公園(しろとりこうえん)内にある東海地方最大級の面積3.7ヘクタール(1万1千坪)の池泉回遊式日本庭園です。白鳥庭園は1983年(昭和58年)から1991年(平成3年)に白鳥貯木場を埋め立てて整備し、街区公園・白鳥公園として開園したのが始まりです。その後1989年(平成元年)に行われた世界デザイン博覧会のパビリオン・日本庭園として本格的に整備され、博覧会終了後に有料庭園とする為に継続整備され、1991年(平成3年)4月14日に完成・開園しました。白鳥庭園は名古屋市内随一の規模を誇る日本庭園とも言われています。
白鳥庭園 愛知紅葉見ごろ・時期

【愛知紅葉見ごろ・時期 名城公園】
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月中旬頃~11月下旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・サクラ・ナンキンハゼ・ケヤキ
名城公園(めいじょうこうえん)は愛知県名古屋市北区名城にあります。名城公園は名古屋城を中心に二之丸・三之丸・北園にある公園の総称で、一般的に北園のことを指します。名城公園は面積約80.41ヘクタールの城址公園・都市公園(総合公園)です。北園はかつて沼地だったが、明治時代に埋め立てられて陸軍の練兵場として利用されていました。1930年(昭和5年)に名古屋離宮として宮内省に管理され、その後名古屋市に下賜され、1931年(昭和6年)2月11日の紀元節に合わせて名城公園が開園しました。太平洋戦争中に名古屋城一帯が名古屋大空襲によって焦土と化し、戦後の復興計画によって都心部の総合公園として整備することが計画され、1949年(昭和24年)に北園となる沼地の造成が開始されました。
名城公園 愛知紅葉見ごろ・時期

【愛知紅葉見ごろ・時期 徳川園】
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月下旬頃~12月上旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・イロハモミジ・ヤマモミジ・ニシキギ
徳川園(とくがわえん)は愛知県名古屋市東区徳川町にあります。徳川園は面積約4.5ヘクタールの池泉回遊式の日本庭園です。徳川園は1695年(元禄8年)に新陰流第6世で、尾張藩2代藩主・徳川光友(とくがわみつとも)が隠居所として造営し、移り住んだ大曽根屋敷が始まりです。徳川園は当初面積約13万坪(約44ヘクタール)で、庭園内の泉水に16挺立の舟が浮かべられたと言われています。その後1700年(元禄13年)に徳川光友が亡くなると尾張藩家老職の成瀬家・石河家・渡邊家の三家に譲られたが、1889年(明治22年)から尾張徳川家の邸宅になりました。1931年(昭和6年)に尾張徳川家第19代当主・徳川義親(とくがわよしちか)から名古屋市に寄贈され、翌1932年(昭和7年)に整備改修されて公開されました。
徳川園 愛知紅葉見ごろ・時期

【愛知紅葉見ごろ・時期 普門寺】
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月下旬頃~12月上旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・モミジ
普門寺(ふもんじ)は愛知県豊橋市雲谷町にあります。普門寺は奈良時代の727年(神亀4年)に僧・行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が創建したとも言われています。「普門寺縁起・1534年(天文3年)成立」には行基菩薩が関東に向かう途中で当山に登って修行していると観音様が現れ、「山の形にちなんで山号は「船形山」、観音様にちなんで寺号は「普門寺」と名付けよ」と告げられたことから自ら観音様を刻み、第45代・聖武天皇にお告げの内容を報告すると堂塔の建立が命じられたとも言われています。普門寺は第45代・天智天皇彫刻の五大明王を本尊とする東谷と観音様を本尊とする西谷からなり、聖武天皇は尊勝峯(神石山)と雨応峯(雨応山)から見渡せる範囲を寺領としたと言われています。
普門寺 愛知紅葉見ごろ・時期

【愛知紅葉見ごろ・時期 東公園】
●紅葉見ごろ・時期・・・例年11月中旬頃~12月上旬頃
●紅葉樹木種類・・・・・イロハカエデ
東公園(ひがしこうえん)は愛知県岡崎市欠町大山田にあります。東公園は面積約26.91ヘクタール(ナゴヤドーム約5個分)の広大な敷地を活用した自然と文化の都市公園(総合公園)です。東公園は1983年(昭和58年)5月1日に開園しました。東公園には岡崎市出身で、世界的な地理学者である志賀重昮(しがしげたか)ゆかりの釈迦堂・鋼鉄研究の世界的権威者で、物理学者である本多光太郎(ほんだ こうたろう)の勉強部屋(資料館)があります。また東公園には東公園動物園・花菖蒲園・岡崎市動物総合センターAnimo・恐竜モニュメント・南北亭・世尊寺・岡田撫琴の句碑・藤井達吉の歌碑・近藤孝太郎の歌碑・海の記念碑などがあります。東公園動物園にはアジアゾウのふじ子やニホンジカ・ニホンザルなどが飼育されています。
東公園 愛知紅葉見ごろ・時期

関連記事

広告

広告

ページ上部へ戻る